【歯科衛生士の20年とは?⠀】
10年、偉大なり。20年、恐るべし。30年、歴史になる。50年、神の如し。(中国の格言)
と、いう格言があるのですが、
昨日昔の同僚←キャリアも年齢も彼女がセンパイ と話していたのですが、彼女曰く
「歯科衛生士の20年はバケモンやで。」
そうなんや、、、←私
「フジモトさん、1ヶ月いじめられてたん気が付かんかったやろ」
せや←私
「それだけいっぱい今まで傷ついてきてるからわからんなるねん」
ほんまや←私
よくよく考えると
先日別の医院で
「あなたがやってる検査な、痛いって患者さんからたくさんクレーム出てるねん。検査値も違うし。それで私に指名が入るねんで」
その時は、気をつけななと思っていたのですが、実習先の先生の医院だったので、先生に申し訳ないなと思い、連絡して謝罪したところ、全く患者さんからのクレームは耳に入ってないという話。
指名って、、、あんたしかおらんやん普段、、、と、ああ、、、そういう事ねとわかったという。先生もびっくりという、、、事件。
昨日退職したところも
「フジモトさん、基礎がなってないんですね。応用ばかりで。」
そうなんや←素直なので家で練習しまくった。他の医院のメインテナンス中にもやってみたりと
次に行って前回の練習したので見てください言うと知らんという。減るどころかどんどん増えていく状況で、ゴールがない状態。
あれ??これってもしかしてと。
こちらもよくよく考えると
大阪大学に手弁当で1年間学びに行って歯周治療も自費診療もやっていたらから基礎はしっかりやってきたはず、、、と。
と、案外素直なので言われたらしっかり練習しようとする私。
同僚も同じ、、いやそれ以上のことがあったらしく
自分は最高だからそんなはずは無いと思うらしい。絶対負けへんでと言っていた。彼女はやり返すタイプ。
それくらい強くなりたいけれども、私も私で2年間嫌われたことも気が付かず仕事をしていたという、、、患者さんに集中していたらわからんのです。私は鈍感さん。
今回は見習い期間1ヶ月で気がついたのですが、正直今思えばあれは2時間くらいで完コピできてたなと。自己評価低いなと今更気づく。
結論は、歯科衛生士20年はバケモンで、色んな嫌がらせを受けても鈍感にもなってくるのでしょうね。老化??