思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

楽天トラベルで、事前決済した場合のGoToトラベル事後還付が始まりました

2020-08-29 07:07:01 | 2020年の日常(旅行未満)
GoToトラベルは1か月間で400万人の利用があったのは先の報道にありましたが、幸先いいスタートと思います。そのうち私は3泊とフェリー1回でしょうか。効果が顕著に表れている地域もあるようで、東京除外を早くに解除してほしいという声は観光業界からも地方首長からも上がっております。神奈川の黒岩も沖縄のデニーも健康な人は観光旅行に来てほしし拒まないって言っていますね。

それでもなにも分かってないような奴が「二階が、二階が」って批判しているのはさせておけばいいですし、いま東京都民が出かけても嫌がらせを受けるから出かけたくないというのもいますけど、そもそも嫌がらせって受けます?地元の住民と接することってありますか?自宅を出て観光地に行って旅館に泊まって帰って来たとするでしょう。その中で「東京から来るな!!」って騒ぐような人と接する機会がないんですよね。もしかして地元のコンビニや食堂?どこかのコンビニに入って東京から来たって分かります?食堂で分かります?車で行かなければわかりませんし、もし「県外から来た人お断り」なんて貼り紙のある店は入らない訳で。なので旅行は空いているJRが一番だと思いますよ。それにレンタカーを組み合わせるのが一番かもしれません、気にしている人にとっては。

さて本題。GoToトラベルでは事前に予約した場合は宿泊証明書をを受け取って事務局に申請することで35%相当の還付を受けられるわけですが、旅行会社に支払った場合は旅行会社を通して還付となっています。楽天トラベルの宿泊予約の場合なら事前決済や全額楽天ポイントでの支払が当たりますが、還付方法が決まっていませんでしたがようやく体制が整いまして申請フォームが出来たようです。ちょっと分かりづらいので、ここに貼っておきます。

【国内宿泊】Go To トラベルキャンペーン還付金申請フォーム

ここで申請できる条件は
・2020年7月30日9時59分以前に予約されたもの
・2020年7月22日から8月31日(2020年9月1日チェックアウト)の宿泊記録のもの
・支払いがオンラインカード決済・全額ポイント決済

申告期間は9月30日までになっています。

それで私の場合はと言いますと…1件あります。8月1日に四万十市中村駅近くの「ホテルサンリバー四万十」での宿泊分です。宿泊料金は4,900円でしたが、高知県が行っていた「高知でお泊まりキャンペーン」で3,000円の宿泊補助が出ており、実際の支払額は1,900円。この程度ならさすがにフロントでカード決済は気恥ずかしくて現金で払いますけど、それならばと事前決済にしたんです。そして当日のホテルでチェックイン時に、高知県で宿泊すると5,000円の交通費補助が出る高知観光リカバリーキャンペーン用と念のためGotoトラベル用の宿泊証明書を請求したのですが、お泊りキャンペーンはGotoと併用できないので発行できないと言われ、リカバリーキャンペーン用しか貰えませんでした。こちらは申請後7日程度で指定口座に振込とのことでしたが、10日以上かかりましたが指定の口座にちゃんと5,000円振り込まれました。なので四国3日間特急乗り放題は実質3,500円になりました。

そもそもGotoトラベルと地域独自のキャンペーンの併用は問題ないはずでおかしな話。でもその時改めて公式サイトを見ると併用できませんと明記されていたから仕方ないと引き下がったが、いま改めて見ると併用可能になっていた。よほど宿泊施設の現場や事務局に苦情が上がったのではと思います。それにこの申請フォームを見ると宿泊証明書は必要ないみたい。写真画像を添付しろともなっていなかった。

これから申請しても実際に還付されるのは早くて11月でそれも楽天ポイントで還付の場合、現金での還付は12月となっているので気の長い話ですが、試しに申請してみました。もっとも申請が認められても還付額は665円のはず、決して1,715円ではないだろう。額も額なのでポイントで還付を選びましたが、もし還ってきたら報告します。





国内旅行ランキング