
予期せぬことが起こり、夜暗くなっての下山をすることになることも無いとは言えません。
一人で、二人で、チームで
暗い山道を歩くこともあるかも・・・、そんなことを想定した佐賀勤労者山岳会・技術部の企画、夜間山行
が 2月18日
(土)夕方、7:50 佐賀・大和町・金立山登山口から始まりました。

集合したのは13名、面々ヘッドランプと手持ち懐中電灯を持ち、出発の準備を始めました。
昨日から寒波が再来し、気温もほとんど 0℃、雪がチラチラ降っています。

出発はこの鳥居をくぐってスタートです。

イノシシさん、ごめんなさ~い。 しずかに通りますので、よろしくね・・・


今、どこだ・・・、ここだよ、ちょっと汗かいてきたな・・、衣服調整しようかね

今日のコースです。

登り始めて、約1時間半 上宮に到着、雪が薄らと積もっていました。

上宮を巻いて、更に奥に行くと、奥之院へ

到着 金立山 501.8m

三角点にタッチ、タッチ

お~、オ~、気温 マイナス 6℃ ?? 標高 501.8m は馬鹿にできません。 マイナス 6℃ で寝込んだりしたら・・・

怖いよね、常にザックの中には、ヘッドランプ、地図、コンパス、非常食等は持って歩こうね・・

今日は、訓練です。 お汁粉を会の責任者が車で先回りして、準備していただいていました。

ありがとうございました。 でも、ここで、ハプニングです。
コンロの火力が弱くて、温まりきれていません・・・、でも、さすが副会長、誰か、ポットにお湯入っていませんか・・
そのお湯をガスボンベへ直接、掛けよう~、ちょろちょろ・・・、さすが、火力は100倍、
一気にお汁粉も出来上がりました。

下山は慎重に、スタートポイントへ 12:00 到着でした。 空にはきれいな星がたくさん見れました~


あの、☆、何だったっけ・・、帰ったら、図鑑で調べま~す。

おやすみなさい、みなさん。

さてさて、翌日は 佐賀勤労者山岳会の第42回総会の日です。 集まったのは、約40名 (会員 90名)

昨年度は、ここ行って良かったね・・、来年度 どこ行こうか・・・
来年度の役員、改選年で~す。 あなた、やってよ。 俺がかい~ なんて、行ったか言わなかったか。。
平六さんは、企画拡大部の部長さんに指名受け、やらせていただくことになりました。
月例山行の企画、いろいろ
立てますので、サポートの4名様含め、よろしくお願いしま~す。
笑っている場合じゃないんです・・・

今後は、さらに忙しくなりそうです・・
日本勤労者山岳連盟の会報 3月号に、我々、佐賀勤労者山岳会の会報 " やまびこ " が紹介されていました。


コメントは、厳しいですね・・



暗い山道を歩くこともあるかも・・・、そんなことを想定した佐賀勤労者山岳会・技術部の企画、夜間山行

(土)夕方、7:50 佐賀・大和町・金立山登山口から始まりました。


集合したのは13名、面々ヘッドランプと手持ち懐中電灯を持ち、出発の準備を始めました。

昨日から寒波が再来し、気温もほとんど 0℃、雪がチラチラ降っています。

出発はこの鳥居をくぐってスタートです。

イノシシさん、ごめんなさ~い。 しずかに通りますので、よろしくね・・・




今、どこだ・・・、ここだよ、ちょっと汗かいてきたな・・、衣服調整しようかね


今日のコースです。

登り始めて、約1時間半 上宮に到着、雪が薄らと積もっていました。

上宮を巻いて、更に奥に行くと、奥之院へ

到着 金立山 501.8m

三角点にタッチ、タッチ

お~、オ~、気温 マイナス 6℃ ?? 標高 501.8m は馬鹿にできません。 マイナス 6℃ で寝込んだりしたら・・・

怖いよね、常にザックの中には、ヘッドランプ、地図、コンパス、非常食等は持って歩こうね・・


今日は、訓練です。 お汁粉を会の責任者が車で先回りして、準備していただいていました。

ありがとうございました。 でも、ここで、ハプニングです。
コンロの火力が弱くて、温まりきれていません・・・、でも、さすが副会長、誰か、ポットにお湯入っていませんか・・
そのお湯をガスボンベへ直接、掛けよう~、ちょろちょろ・・・、さすが、火力は100倍、



下山は慎重に、スタートポイントへ 12:00 到着でした。 空にはきれいな星がたくさん見れました~





あの、☆、何だったっけ・・、帰ったら、図鑑で調べま~す。


おやすみなさい、みなさん。


さてさて、翌日は 佐賀勤労者山岳会の第42回総会の日です。 集まったのは、約40名 (会員 90名)

昨年度は、ここ行って良かったね・・、来年度 どこ行こうか・・・
来年度の役員、改選年で~す。 あなた、やってよ。 俺がかい~ なんて、行ったか言わなかったか。。
平六さんは、企画拡大部の部長さんに指名受け、やらせていただくことになりました。


立てますので、サポートの4名様含め、よろしくお願いしま~す。




今後は、さらに忙しくなりそうです・・

日本勤労者山岳連盟の会報 3月号に、我々、佐賀勤労者山岳会の会報 " やまびこ " が紹介されていました。



コメントは、厳しいですね・・




今できること、感謝含め、経験しないと本当の真実は見えてきませんよね。
やって初めて、あっ、たいへんなんだ・・・
やっても、無駄なんだ、そう言えば・・・と振り返りもでき、
次へのステップ、変更、対策もできるんですよね。
ま~、頑張りましょう~
日曜日 結果的に弥山の勇者3人とも役付になってしまいました。平日の例会は難しいですが、会へのお返しも必要ですね~中でも平六さんは重要なポジションで大変ですね。出来ることはみんなで協力ですね~
企画拡大部・・月例の山行を実施・運営するのがメインになりそうで、
新聞等を見て参加希望される方もおられるんで、事前の現地確認、
相談、アドバイスもチームで対応するのがメインとなりそうです。
お世話にこれまでなりっぱなしだったんで、できることなら頑張ってやろうと考えています。
これまで、月例山行には10%程しか参加していなかったんで、
これから月に2回はウロウロできます。
近場も良いんですけどね、大分へも行く機会が増えそうですよ~
夜間山行訓練等々、幅広い活動をなさっておられますね。夜の山道を経験しておくと随分役立ちますし慌てなくてすみます。
私も暗闇山行を幾度となく練習しました。
企画拡大部の部長にご就任され、益々ご活躍の
場が広がりましたね。