ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
大晦日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
ハワイはまだ大晦日ですが、
日本の皆さんも、メインランドの皆さんも
すでに新年をお迎えになったのですよね。
おめでとうございます!
今日は、まずジュニアと2人でグッドウィルへ
不用品の寄附に行きました。

それから長男ケンの家に行って
年越し蕎麦とお雑煮の材料をドロップオフ。
ヒロキにも遠くから会えました。
ハグができなくて残念。
今のところ誰も陽性になっていないようですが
今朝はカイルアまでPCR検査に行ったそうです。
ダウントゥアースやセーフウェイにも行って
最後の悪あがきのように買い物。
ダウントゥアースのレジのお兄さんが
ニューイヤーズ・イブのおめでたい出立ちだったので…
↓

「写真撮るねー!」と言ったら喜んで、
私にもHappy New Yearの紙製王冠をくれました。
ありがとう〜!
そしてその場ですぐに着用するお祭り女。
↓

パールリッジのブックオフにも大量のDVDを持って行きました。
大掃除、完全には終わらなかったけど
不用品の処分はかなり進みました。

そして私は1人で、近所のスーパーの薬局に行って
ブースターショットを受けました。
今日も陽性者3000人超えだったせいか、
たくさんの人がブースターを受けにきていました。

家に帰ったら、久しぶりにケイレブが来ていました。
今日から出所できる次女は、
早速ニューイヤーズ・イブをケイレブの家で祝うそうです。
↓

私はお雑煮とおせちの下準備をしてから、
お母さんの好きなぜんざいを作り、
夜8時過ぎにジュニアと2人で年越し蕎麦。
今年はあったかい蕎麦にしました。
(写真撮り忘れたー)
ニューヨークの千里さんのライブストリーミングを見ようと思ったら
なんとどこから見たらいいのかが分からず、
しかも料理している最中だったのでゆっくり探すこともできず、
諦めて後でアーカイブをチェックすることに。

夜、10時ぐらいにケンから電話があり、
「カーちゃん、蕎麦って何分茹でるの?」
「蕎麦つゆはどのぐらいお湯入れるの?」
「野菜は何入れるの?」と質問。
来年はみんなで食べたいね〜。
今夜は雨なので、花火も少ないかと思ったら、
家の外では恒例の違法打ち上げ花火が
あちこちでドンドン上がっています。
ジュニアと私は今年も駐車場から裏の谷を見下ろして
花火鑑賞を楽しむ予定です。雨が止むといいなぁ。
今日の黒田:
外でドンドンパンパン激しく鳴り響く花火と爆竹の音に
ちょっとビビっている黒田です。
↓

これは、ニューイヤーズ・イブパーティーで
酔っ払っているようにしか見えない黒田。
↓

今年もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
大晦日の応援クリックもお願いします。
↓

仕事やプライベートでお世話になった皆さんにも、
心から感謝しています。
日本の家族にも会えないままで年が明けますが
どんな状況でも、ありがとうと思えることがたくさんありました。
どうか2022年もみんなが健康で、笑顔でいてくれますように。
皆さんの明日が、幸せな1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )