ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
モンクシールとサーフィン

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
私は今朝、洗濯物を片付けたり、掃除機をかけたりしている間に
ちょっと出発するのが遅くなってしまったので
カカアコのファーマーズマーケットに到着した時には
もうパーキングがいっぱいでした。
それでファーマーズマーケットに行くのは諦めて、
ワイキキを通ってモンサラットアベニューへ。

サニーデイズです。
↓

サニーデイズのインスタに、このサーフボードの後ろ側に
こっそり卵を産み落としていったニワトリの写真があったのですが、
今日はもう置いてありませんでした。
↓

ここで私が買ったのは、ヴィーガンむすびと豆腐スムージー。
どちらもとってもおいしかったです。
↓

DEAN & DELUCA HAWAIIのユカちゃんと
以前アンテプリマにいたトモコさんもご来店。
バッタリ出会えてうれしかった〜!
↓

こちらはサニーデイズの運営を任されている
テルさん&ヨシさんご夫妻。
明るくて前向きできちんとしている素敵な2人です。
サニーデイズに会いに行ってみてくださいねー。
↓

今日のハワイはこんな青空。
↓

私はPちゃんを迎えに行きました。

そしていつもの海へ。

波ある!

気持ちいい〜!

今日もドレスで海に行ったPちゃん。

波は今週もいい感じのサイズでパワフル、
しかも先週のようなホレた波ではなかったので
乗りやすくて、上手になったような錯覚を起こしました。

1時間で8本ぐらい。
ロングライドできて楽しかったです。
でも!今日のサーフィンのハイライトは、
なんと言っても「モンクシール(アザラシ)」に会えたこと!
パドルアウトしている途中、
ちょっと離れた水面に何かポコっと現れたので
「ウミガメ?」と思ってよく見たら
小さめのモンクシールでした。かわいい〜!
同時に目撃したサーファーのおじさんも「今の見た?わっはっは」と
めっちゃうれしそうに笑っていました。
Pちゃんも見ることができて喜んでいました。
だけどモンクシールは法律で近寄ってはいけないし、
しかも小さなモンクシールだったら
ママが近くにいる恐れもあるので要注意です。
それにしても、こんな時水中カメラがあったら〜!と思いました。

サーフィンの後、エルクスクラブに行ってひと休み。
Pちゃんと2人で青春を謳歌しています。

私が「昨夜ヒロヨちゃんが夢に出てきたよ」と話したら、
「こないだスミちゃんの夢にも出てきてんて。
私のところにも来てくれへんかな」と言っていました。
もうすぐ9回忌ですが、何年経っても恋しいね。

次女をピックアップして一緒に帰宅。
夕方ナタリーが我が家に泊まりに来ました。
私は1人でフードランドファームズで買い物。

夜、「フローズンヨーグルトを食べたい」という
次女とナタリーを連れてチェリーオントップへ。
↓

しばらくの間はお店の人がサーブするシステムでしたが、
セルフサーブのシステムに戻っていました。
まずはここで手の消毒をして、ビニール手袋を着用。
↓

それから自分の好きなフローズンヨーグルトを
自分で好きなだけカップに入れます。
トッピングは小さな容器に入っていました。
↓

いつも同じような格好をしている次女とナタリー。
↓

夜、日本にいる妹のなーちゅんと
電話で少し話をしました。
早く日本のみんなに会いたいなあ。
今日の黒田:
また登ってる…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )