goo

やっぱりおいしい日本のイチゴ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

ジュニアがメインランドへツアーに出発して以来、
お義父さんは毎朝私に電話をしてきて
「何か変わったことあった?ハーバートは今どこにいる?」と
ジュニアのことが心配で仕方ない様子。
だから私は今朝ジュニアに「お父さんに電話してあげて」と言って
お父さんが私に電話してくるより先にジュニアに連絡を取らせました。

が!お父さんはやっぱりいつものように電話してきて
「ハーバートから電話があった。今ニュージャージーにいて、
あと何日かはそこにいて、その後でミネアポリスに行くそうだ」と
私に延々と説明してくれました。



私は今日も1人でオフィスへ。
サシャと美奈子ちゃんは、朝から来週の撮影の準備。
なので朝礼はPちゃんとチカちゃんと3人で。

それから私はロイヤルハワイアンセンターのディーン&デルーカへ。



びびなびのセールス担当だったちなみちゃんと会って
色々お話を聞きました。



彼女のご主人が2月5日に開催する予定だった
ツリーハウスでのワインテイスティングのイベントは、
オミクロン感染状況を考慮して延期になりました。

12時からはカカアコのアイランダー酒の酒蔵へ。
車から撮ったこの写真、空に「スミ」って見えません?
日本のスミちゃんに会いたいなあと思いました。



今月末で引き払うことになっているアイランダー酒の酒蔵で、
今日は2つの本の取材がありました。
オアフパブリケーションズのジーナとネイディーン。



アイランダー酒創始者/杜氏の千秋さん。



カメラマンのマーコ。
彼は奥様が日本人なので、日本酒のことにも詳しく
「このお酒はワンカップ大関とは全く違う」と言い、
帰る前に搾りたての吟醸酒をご購入。
とても良い人でした。



ジーナはアイランダー酒の美味しさにびっくりして、
「私も搾りたてを1本買うわ!」と言っていました。



ネイディーンが千秋さんのインタビューをしている間、
千秋さんの受け答えが本当に素晴らしく、
彼女の知性と知識と人間性がよくわかり、私も勉強になりました。



きっと良いストーリーができるのだろうなあと思います。
本の完成が今から楽しみです。

ワイキキに戻ったら、Pちゃんがオフィスで仕事をしていました。
次女も友達のおばあちゃんがワイキキまで送って下さったので
私たちのオフィスにいました。

銀行の後、ちょっと足を伸ばしてリッツのディーン&デルーカへ。



コナアバロニの「アワビの缶詰」を
このお店でも購入できるようになりました!



クライアント同士が繋がってビジネスが広がっていくことは
私たちにとってもうれしい限りです。
まさに「メディアオハナ」!よかったー。
缶の色もディーン&デルーカにピッタリで素敵。



ちょうど高橋社長にも会えました。ラッキー!



最近、ディーン&デルーカハワイに新しいパンが色々登場していますが、
高橋社長のイチオシは、こちら。チョコレートバブカ。
ニューヨークで人気のパンです。



高橋社長はこのパンをスライスして
トースターで焼いて食べるのがお好きだそうです。



私も夜次女と食べてみたら、すんごく美味しかったです。
先日お店で見た時には、甘そうだなと思って買わなかったのですが
ほんのり上質のカカオの香りがして、
全然甘すぎなくて、しっとりふわふわで最高〜。

そのまま高橋社長と立ち話ミーティングをしてから
私はディーン&デルーカを後にしました。



仕事の後、次女をピアノレッスンにドロップオフして、
私とPちゃんはドンキでサクッと買い物。
熊本のイチゴ、甘い香りに釣られてお買い上げ〜。
イチゴ好きのPちゃんもお買い上げ〜。



Pちゃんを家まで送ってから、私は次女をピックアップ。
チヨっちの写真を撮るの忘れたわ〜。



帰宅してしばらくしたらケイレブが来ました。
熊本のイチゴのおいしさに感動。
これ、1粒$1.50ぐらいです。贅沢〜。



今日の黒田:

冷蔵庫の上が気に入ってしまって困ります。



ケイレブと次女と黒田。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お寺でヨガ


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

こちらは、今日ジュニアから届いた写真です。
ニューヨークでのライブ。
室内は暖房が効いているので
半袖のアロハシャツで全然OKなのですね。



ハワイは今日も良い天気でした。



私はワイキキのオフィスで1人で仕事。
他のみんなはリモートで自宅勤務。
いつになったら集まることができるのかなあ〜。
ちょっと寂しいオフィスライフですが、
2年前のロックダウンの頃に比べれば、
今はずっと活気のあるワイキキです。

銀行に行ったついでにまたDEAN & DELUCAで
アイスソイラテを買いました。



私は5時45分ぐらいにオフィスを出て、
急いでパロロに向かいました。



パロロ本願寺でヨガクラス。
今日は対面の生徒は4人、他の人たちは
オンラインでクラスを受けていました。

このお寺は、エキゾチックな建物です。
塔のてっぺんが、宇宙ステーション的。
夕暮れ時のこんなシルエットが私は好きです。



次女は仲良しのナタリーとライリーとお泊まり会なので
私は家でもひとりぼっちです。

今日の黒田:

あ、私はひとりぼっちではありませんでした。



カーテンの向こうには黒田がいました。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新しいクライアント


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は火曜日。チヨっちはお休みの日だけど
きっとウォーキングには行ってないよね、とか
そんなことを思いながら、私は朝からワイキキへ。
次女は今日からまたオンラインで授業です。

ジュニアはペンシルベニアからニュージャージーに移動しました。
明日は、ニューヨークでライブです。

私は今日、銀行に行ってから
DEAN & DELUCAでコーヒーを買いました。
ホリデーのデコレーションから、
爽やかなデコレーションに替わっています。



午後イチで、ミーティング。
私たちのオフィスのお向かいの、
「ルアナワイキキ」のオーナー、
美千子さんと、美千子さんママのセツコさんから
色々お話を聞かせていただきました。
素敵な美人母娘です。
2人とも真面目で、一生懸命で、本当に良い人。
これからPRのお手伝いさせていただくのが楽しみです。



これまでも同じオフィスビルの同じ階に
何社かクライアントがいたことがありましたが、
ルアナワイキキさんは、新記録で最短距離です。



午後、Pちゃんもオフィスに来て仕事。
なんか盛り上がった1日でした。
夕方、Pちゃんを送ってから帰路につきました。



次女に電話をして「晩御飯なに食べたい?」と聞いたら
「ケイレブと一緒に食べに行く」と言うので
私は寄り道できることになりました。



と言うことで、ターゲットへ。



のんびり歩き回って買い物をしてから家に帰り、
明日の次女のランチの分も一緒に料理して、
ボサノバを聴きながら、
1人でゆっくり食事したり、洗濯したり。
ワインでも飲もうかな、と思っていたら
名古屋の川瀬から連絡が。
若い頃本当にお世話になったシゲキ君の訃報でした。



名古屋で人気の輸入ブティックだったHouse of Tikiや
Tropical Juiceというサーフショップを経営していたシゲキくん。
若くて経験もない私に展示会での買い付けを任せてくれたり、
私がハワイで学生をしていた時にも買い付けの仕事をさせてくれたり
言葉に尽くせないほどお世話になりました。

ここ数年間はなんとか連絡が取れないものかと
いろんな人に連絡先を聞いていたのですが、
結局わからずじまい、20年ぐらい会えないままで、
シゲキ君は向こう側に逝ってしまいました。
なんだかショック過ぎて、悲し過ぎて、
私はぼんやりしてしまいました。

シゲキくん、あの頃は本当にありがとうございました。
きっと天国では、先に逝ってしまった奥様のじゅんちゃんや
サーファー仲間やご家族とも再会できたのでしょうね。
ご冥福を祈ります。

今日の黒田:

キャビネットの上に上がらないように
バスケットなどぎっしり置いてみたのですが、
そんなものぐいぐい退けて居座っています。



落とさないでー。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

冷蔵庫の上まで

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

上の写真は、今朝のクリーブランド。
12インチの雪が降ったそうです。
そんな中、アンクルジョージとジュニアは
ペンシルベニアの田舎に移動。
無事に到着したと聞いて安心しました。

ハワイは良い天気。
今日はちょっと暑いぐらいでした。



私は朝から自宅で仕事。
今日はマーティンルーサーキングジュニアの日なので
学校も会社もお休みでした。

昨日炊いたご飯の残りで、
私はヴィーガンチキンカツむすびを作りました。
そして昼頃起きてきた次女と2人でランチ。

それからパールシティのコーヒービーンズ&ティーリーフの
ドライブスルーでアイスソイラテを買いました。
昨日スタバがあまりにも混み合っていたので
今日はドライブスルーにしたのですが
こちらも結構混んでいました。

その後次女と2人でダイソーへ。
つい猫グッズをチェックしてしまう私。



黒田の櫛を買いました。



帰宅してから次女は宿題。
私は道場利他のミーティングの準備。
そして整理整頓するためのバインダーや箱を買いに行こうと家を出て
1人でTJ MAXXに行きました。

今日は邪魔する人がいなかったので、
1人で思う存分試着したり、キッチングッズもじっくり見たり、
あっと気がついたら、バインダーも箱も買っていないのに
カートがいっぱいになっていました。
新しい服を買ってしまったからには、
もう縮んで着られなくなった服は寄付します。
なぜかそういう服が最近多いのよね…。

夜は7時から道場利他のグループミーティング。
今日も良い勉強になりました。
感謝です。

今日の黒田:

ふと見たら、怪しい猫影。



隠れたつもり?



見えてるってば。



そして黒田はついに



冷蔵庫の上も制覇しました。
ああ〜、こまめに拭き掃除しなければ!



そしてこちら、今日次女がダイソーで見つけて
私に買わせた黒猫のぬいぐるみ。



黒田は全く興味ないだろうと思ったら



意外と寄り添ったりして



気に入ったのでしょうか。



おまけ:今日の発見。

プルメリアのフェイクフラワー、
思いっきり誰かに齧られていました。
めっちゃ猫っぽい歯型ですが、
黒田は犯行を認めません。



今日は黒田の写真ばかりのジュニマネ日記、
読んでくださってありがとうございました。

応援クリックもお願いしますニャン。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

松山選手、ありがとう!

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
どんな週末をお過ごしでしたか?

ハワイは今日が日曜日。
そして明日はマーティンルーサーキングジュニアの祝日です。

ジュニアは昨夜無事にオハイオ州クリーブランドに到着して、
今日はこのお店でライブがありました。



カモメだ。



私はオハイオに行ったことはありませんが、
我が社にいたプリちゃんが住んでいたこともあるし、
DEAN & DELUCA HAWAIIの高橋社長ご夫妻も
以前住んでいたことのある州です。

暑がりのジュニアは寒いところが好きですが
「ここはめっちゃ寒い」と言っていました。



実を言うとクリーブランドは、一度も会ったことのない
サシャとケンの血のつながった祖父の出身地。
ちょっぴり縁を感じます。
親戚もいるかもしれませんが、誰の消息もわかりません。
ジュニアの写真を見ながら、クリーブランドって、
こんなところなんだなあと思いました。

ライブはとても良かったそうです。
これはアンクルレッドとジュニア。



アンクルジョージとジュニア。



今夜はかなり雪が降っているそうですが、
明日はまた車で移動する日。無事を祈ります。

こちらは昨夜のHANALEでの写真。
慶ちゃんが自撮りしてくれた写真です。



今月末まではカカアコの酒蔵でテイスティングもしていますので
まだアイランダー酒を飲んだことのない皆様は、
ぜひカカアコのアイランダー酒に行ってみてくださいねー。
ご予約をお勧めします。

さて、昨夜は目覚ましもセットしないで寝た私、
今朝はちょっとのんびりしてからコーヒーを買いに行き…



黒田に邪魔されながら稲盛デジタル図書館で勉強。
それから掃除したり洗濯したり。
ランチは昨夜の残り物。

遅めの午後、ドンキで日本の甘いものを色々買って…



次女は友達と遊びに行くと言うので
私は1人でジュニアの両親を訪問。



お父さんは「疲れた〜」と言っていました。
何をやってそんなに疲れたのかと聞くと
何もやらなくてもいつも疲れていると言います。



お母さんとお父さんにドンキで買った「どら焼き」をあげて
「まだ冷蔵庫に苺大福もフルーツどっさりのゼリーもあるからね」と
教えたらお母さんがうれしそうでした。



しばらくお母さんと一緒に日本のテレビを見ながらおしゃべり。
お父さんは夕寝を始めたので、私は帰宅しました。



ちょうどジュニアからフェイスタイムで連絡があったので
お父さんとお母さんに元気そうな顔を見せられて良かったです。



家に帰ったら、見事なサンセットが見られました。
思わずビデオに撮ってインスタのリールスにポストしましたが
まさに日が沈むギリギリのところで
リールスのビデオが終わっていました。



夜、友達とパールリッジに行っていた次女が
ケイレブと一緒に帰ってきました。
ケイレブ、髪の毛を切ってサッパリしたー!



次女は髪の毛長い方がいいのにと言っていましたが
私は短い方がいいよ!と言っておきました。
ま、私に言われてもうれしくないかもしれないけどね。

そういえば、今日はソニーオープンの最終日でした。
日本の松山選手が優勝したので、
ハワイの日本人コミュニティも盛り上がっているようです。
おめでとうございます!



マスターズでも優勝した人ですよね。
世界で日本人選手が活躍していると、
同じ日本人として、素直にうれしくなります。
業界も年代もレベルも何もかも全く違うけど、
単純なので、私も頑張ろうー!と思います。
松山選手、ありがとう!

今日の黒田:

私が仕事や勉強していると、
こうやって邪魔しにきます。



そして私が何か食べていると、
こうやっておねだりします。



食べ物のためならスックと立ち上がります。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

感動的においしい日本酒

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は土曜日。
朝起きてから洗濯をしたりメールチェックをしたり。
そしてお昼ぐらいにPちゃんを迎えに行き、
2人でいつものサーフポイントへ。



美しく晴れ渡った青空。
海の水の透明度も高い気がします。



波は私の得意な小波。



水は透明でグラッシー。
でもなぜか流木や葉っぱなどの浮遊物が多く、
パドルしているとボードの上に小枝が乗ってきて
一瞬何か違うモノかとギクっとしたり。



それでも1時間で10本乗れて、
ロングライドもできたので満足〜。
今日も青い海に感謝。



海の帰りに次女を迎えに行き、2人で帰宅。
私はシャワーを浴びて支度して、ダウンタウンへ。



今日もHANALE by Islander Sake Breweryで
いくつかの取材がありました。

こちらは「つなぐハワイ」の慶ちゃんとりっちゃんと
「ハワイのマキさん」と呼ばれるマーコちゃん(真ん中)。



タマさんのお酒の説明を聞きながら写真を撮りまくるマーコたち。



千秋さんもお酒への情熱を語ります。



お久しぶり〜!
ワイキキのビジネスを束ねる協会の会長リックと
ビジネスウーマンとして活躍中の奥様チエコさん。



アイランダー酒のロゴをデザインしたクニちゃんと
お料理上手な(っていうかプロですね)奥様。



インフルエンサーのタラとフーディーのヴィッキー。
「絶対また来る!!」と興奮していました。



「こんなに感動的においしいお酒は初めて飲んだ!」と、
ヴィッキーもタラもアイランダー酒を大絶賛。
2人とも杜氏の千秋さんを心から尊敬するそうです。



ダウンタウンのこのお店から、
日本酒文化がハワイに広がって行くのですね。



日本からの日本酒もたくさん輸入されているし
人気ではありますが、ハワイ産の日本酒、
しかも生酒は、アイランダー酒だけ。
千秋さんのお酒をひと口飲むと、皆さん本当に驚かれます。

マーコも後からわざわざ電話してきて、
「めーーーーーっちゃくっちゃおいしいお酒だった!」と
喜びの声を聞かせてくれました。

私も自分のことのように誇らしくて、
アイランダー酒に出会えてよかったなあと思いました。



8時45分ぐらいに帰宅してから、
遊びに来ていたケイレブと次女のために
私はササっとポモドーロスパゲティを作りました。
タオルミーナの三村シェフのレシピを思い出しながら
全然違うものが出来ましたが、
子供たちには好評だったので、ま、いいか。

さて、ジュニアは今日シカゴからクリーブランドへ無事に移動。
何事もなく到着したと聞いて安心しました。

これはシカゴの風景です。



そしてこれは、昨夜のライブの時に
楽屋でぼーっとしていたジュニア。



このお店は、レッドとジョージのお気に入りだそうです。



また新記録を弾き出したオミクロン。
今日のハワイの陽性者数は5,900人以上でした。
罹ってしまった人たちの早い快復を祈ります。

今日の黒田:

ジュニアがツアーに出て以来、黒田は毎晩
いつもジュニアが寝ているサイドのベッドで寝ます。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

連日取材


アロハ!
ハッピーフライデー!
また今週もあっという間の1週間でした。

今朝は次女も一緒に家を出てワイキキのオフィスへ。
パーキングで見上げた空の雲がとても芸術的でした。



次女はオフィスでオンライン授業を受け、
私はオンライン朝礼の後、オフィスで地味仕事。



ランチタイムには次女と2人でつるとんたんに行ったら
DEAN & DELUCA HAWAIIの高橋社長と
もうすぐ日本にいる彼女の元へ引っ越してしまうキャメロンも
うどんランチに来ていました。
キャメロン、早く彼女と一緒にハワイに帰ってきてねー!



オフィスに戻る前に、次女と一緒にDEAN & DELUCAに行って
アイスソイラテを買いました。
これは、甘いものをじーっと見る次女。



そして午後、私はカパフル通りのコナアバロニへ。
そこでマーコと待ち合わせて撮影。
婚活中のダリさんと、マーコと、栗原さん。
面白い話が進行中です。



オフィスに戻ってから銀行に行ったり、
クライアントと電話で話したり…。



そして夕方次女を友達の家に送ってから、
私はHANALE by Islander Sake Breweryへ。
先週のブレッシングにお届けした枝の蕾が満開。



今日もいくつかのメディアの取材がありました。
KGMBのHI NOWでご活躍中のカオノア(左)と
レイチェル(右)もきてくださって大興奮。
真ん中は経営者/杜氏のチアキさん。



編集のエリコさんと、マイハワイのエリコさんと、
ハナホウマガジンのユミさん。



お酒の説明をしてくださるタマさん。



スタジオリムのヒロコちゃんとレイコちゃんも来てくれて
チアキさん(中央)のインタビューをしてくださいました。



カンパ〜イ!の音を収録するレイコちゃん。



このお店に来る方たちはその居心地の良さと
アイランダー酒のスムーズなおいしさに感動しています。



私もここでゆっくりくつろいでしまいそうでしたが、
黒田が1匹でお留守番していたので8時半ぐらいに帰宅。
次女は仲良しのアミカのバースデーということで、
ミドルスクールの友達と一緒にアミカの家にお泊まりです。

ジュニアは今日、シカゴのライブハウスでコンサートでした。
ライブでの写真を撮り忘れたというので、
「今すぐその場で写真を撮って送って」と言ったら、
こんな写真が届きました。



明日はオハイオ州クリーブランドまで
車で移動するそうです。
ハワイアンたち、凍ったフリーウェイを
ちゃんとドライブできるのでしょうか。

今日の黒田:

私が帰宅したら、窓辺で出迎えてくれました。



1日中寂しかったよね、ごめんごめん。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今朝は1人でオフィスへ。
次女は朝から家でオンライン授業。
どうやら来週もオンライン授業続行に決まったようです。

今日はランチタイムにめちゃくちゃ久々の永島さんと
近所のアロハテーブルに行きました。



このお店が好きなのは、ヴィーガンロコモコが美味しいだけではなく
本当に良いマネジャーとシェフがいるからです。



そしてベルトラ元社長の永島さんは本当に知識豊富で、
ビジネスのいろんなことを教えてくれます。
いつも相談に乗ってくださってありがとうございます。



午後は、クイーンカピオラニホテル3階の
デックでミーティング。



今年最初の戦略会議でした。
ミカコさん、古都美ちゃん、ありがとうございました!



夕方、一旦帰宅してから私は次女をピアノレッスンに送り、
そのままダウンタウンのハナレへ。



今日も数人のメディアの方々と、
オーナーのお得意様がテイスティングにいらっしゃいました。



コーディネーターのジャネットとジョン。



アロハストリートの希さんと、
ライトハウスのヨウコさん、
ライターのショウコさん、ジャネットとジョン。



そして驚きの再会!以前クライアントだった東京メガネの
大塚さんと、ヒルトングランドバケーションの内田さん。
大塚さんとは何年ぶりの再会でしょう。
しかも大塚さんがガードナーベルトのお店をオープンしたと聞いて
これまたビックリでした。みんな繋がってる〜!と実感。



皆さんにご挨拶してから車に戻る途中、
またこの風景を見ることができました。



ダウンタウンはなぜか不思議な郷愁を感じる街です。



それから次女をピアノスタジオに迎えに行き
チヨっちに会えました。



次女はその後友達と小野屋でラーメンを食べることになっていたので
専属ドライバーの私はカパフルまで乗せて行き、
次女を待つ間はカハラマーケットへ。



買い物してから次女を迎えに行って帰宅したらもう9時。
今日もまた大好きな人にたくさん会えて、
縁に恵まれた人生に感謝する1日でした。



ジュニアは昨夜…というか、今朝?無事にシカゴに到着。



レッドワードと奥様と、アンクルジョージとも会って
みんなで朝食を楽しんだ後、
ホテルにチェックインして3時間眠ったそうです。



シカゴはとっっても寒そうです。
明日のライブが楽しみ。
このブログを読んでいる方はおそらくシカゴにはいないと思いますが、
もしいたら、ハワイアンミュージックライブ、観に行ってくださいねー。
雪の中のハワイアンです。

今日の黒田:

ジュニアが帰ってこないことが
なんだか納得いかない感じです。



何か怒ってる顔。
アタックモードです。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2年ぶりのライブツアー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は、久しぶりにエアポートへ。
ジュニアが2年ぶりぐらいに本土へのツアーに出発したのです。

ジョージカフモクジュニアとレッドワードカアパナと
ジュニアの3人のライブツアー、
「マスターズオブハワイアンミュージック」は、
以下のようなスケジュールになっています。

1/14 Old Town School of Folk Music シカゴ
1/16 Music Box Supper Club クリーブランド
1/19 The Cutting Room ニューヨーク
1/20 Wolf Trap Foundation for the Performing Arts バージニア
1/21 St. Paul's Episcopal Church ニュージャージー
1/22 Club Passim ケンブリッジ
1/27 Dakota ミネアポリス
1/29 Lone Tree Arts Center コロラド
1/30 Blue Note Napa カリフォルニア

一昨年から計画されていたツアーがパンデミックで延期となり
今年にリスケジュールされたのですが、
今年もまだこんなに陽性者が多いなんて、
誰も想像していなかったのかもしれません。
本土ではもうキャンセルすることもなくライブを開催していると言うことで
ジョージカフモクジュニアもレッド・カアパナもツアーに出ることを決め、
最年少のジュニアとしては、尊敬する2人の気持ちを汲んで、
一緒にツアーに出たのでした。
感染しないように気をつけて、行ってらっしゃーい!



ジュニアを送ってから、私は次女を連れてアラモアナへ。



次女が「ここで勉強する」と言うカフェに行って2人でランチ。



それから午後のオンライン授業を受ける次女を残して、
私はワイキキのオフィスへ。



オフィスで仕事していたら、雨が降り始めました。



仕事の後、パロロ本願寺へ。



今日は久しぶりに孝江さんのヨガクラスに参加。
少人数制のオトナのヨガなので、
無理せず自分のペースでヨガの練習に励むことができます。
お年頃の女性には本当にオススメです。
孝江さん、今日もありがとうございました。



私が8時過ぎに帰宅したら、
次女はケイレブに送ってもらってもう家にいました。



ジュニアは「ポートランドにいるよ」と電話をくれました。
そこでジョージと待ち合わせして、
一緒にシカゴに向かいました。
レッドとはシカゴで待ち合わせだそうです。
寒そう〜。

こちらは、2月5日(土)の午後5時からツリーハウスで開催される、
サンセットワインテイスティングのお知らせです。



海辺の邸宅の広いガーデンでサンセットタイムに楽しむ、
ハワイ出身の若きソムリエ、リュータさん主催の
めっちゃおしゃれなワインテイスティングイベントです。
私もジュニアに運転してもらって参加しまーす。
皆さんもご一緒にいかがですかー?
お申し込みは、808-542-5208またはryutaj808@gmail.comへ。

今日の黒田:

大好きなジュニアが帰ってこないので、
なんだか落ち着かない黒田です。



「ちょっとぉ、トーちゃん遅いんじゃないのー?」と
言いたげな無表情で玄関の方を気にしています。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ハナレ


アロハ!
皆さん、お元気ですか?



今週は次女の学校がオンライン授業のため
私は次女を早くから送らなくても良いのですが
今朝は8時から撮影があったので、
7時半前には家を出て、アラモアナへ。



フードランドファームズです。



もうバレンタインのディスプレイ。



出来立てのポケを並べるスタッフ。
フードランドのポケは有名です。



早くからポケを待っているお客さんがいっぱい。
撮影隊もこれがお目当てでした。



撮影の後、私はワイキキのオフィスへ。



ランチタイムに銀行に行ってから、
DEAN & DELUCAまで歩きました。



アイスラテを買いました。



ちょうどお向かいのアンテプリマにエミさんと
店長のキクコさんがいました。



遅めの午後、私はダウンタウンへ。



今日はHANALE by Islander Sake Breweryの
ブレッシングの日でした。



お店はまだ準備中で大忙しだったので
私も拭き掃除を手伝わせていただき、
なんだかお店に愛着が湧きました。



カフ・ラヘラ。
初めてお会いしましたが、とても温かいお人柄。



玄関にマイレレイを結んで…



カフによるハワイアンブレッシング。



とても丁寧にお祓いをしてくださいました。



そしてマイレレイをほどきます。



おめでとうございます!



スターアドバタイザーのケリー。



フローリックのトーマス。



タマさんから、お店の説明。



今日は8名のプレスの方に来ていただきました。



本当はもっとたくさんの皆さんに来ていただくはずでしたが、
陽性者が爆発的に増えたために、急遽予定変更になりました。



お越しいただけなかった皆さん、ごめんなさいね。



しばらくは少人数ずつの取材受け入れとなります。



プレスリリースは、インスペクターが来て
開店の日が確定してから、来週配信予定です。



タマさん、千秋さん、おめでとうございます!



一般のお客様へのオープンはまだ少し先になりますが、
(多分来週?)カカアコから拠点をダウンタウンに移して、
これからアイランダー酒の新しいチャプターが始まります。



メディアイベントで人を集めるのも憚られるほど
まだ陽性者が多い毎日ですが、
これからきっと良くなると信じて、
みんなで頑張って行きたいなあと思います。



帰宅後は、道場利他のリーダー会。
デザイン会社のクニちゃんや、JALの黒田さん、
くじらクラブの中山さん、ホノルルオートの榎元さん、
ウクレレぷあぷあのケンさんと、良い会議ができました。

今日の黒田:





今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »