2019年1月3日 コマツナ「ぐんぐん小松菜 黒みすぎ」を播種しました!
コマツナ播種
播種準備
・種、培養土、プラグトレー、底面給水用トレー、割り箸
・プラグトレーに培養土を満たしました。
割り箸播種方式
・種を平らな容器に入れました。
・割り箸の先を水で湿らせて種を付けました。
プラグトレーに播種
・種を付けた割り箸で土を押さえると種が土に付きました。
・蒔き穴、種まき、鎮圧が同時に出来ました。
・覆土はバーミキュライトを使いました。
・天恵緑汁の希釈液で底面給水しました。
※播種方法は結果的に発芽して成長すれば良いので色々と試してみる事も良いのではないかと思います。
設置
・菜園ハウスの中に置きました。
・育苗開始です!
・農園の雨除けハウスの保温対策(仮のビニールハウスに改造)をして定植するつもりです。
菜園ハウス保温システム
・温度調整と補助LED照明を自動的に行うようにしています。
Amazon
寒い季節に活用できます。
お手頃な菜園ハウスも色々とあります。
【菜園・花台・温室・ガーデニング・ラック・プランター】 ガーデンラック 115 カバー付 GRK-115