ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

1月5日・キク(菊)を増やしています!

2019-01-05 19:04:55 | その他

(家の西側と南側です。)

2019年1月5日 菊の花が咲いています!

この菊は挿し木して増やしたものです。

 

菊挿し木

 

挿し木でさらに増やしてみる事にしました。

挿し木する適期は、気温20度前後の5~6月と9~10月が適しているようです。

同様な環境にすると年間を通して可能との事です。

野菜以外に花などはあまり興味はありませんが・・・

遊び感覚でやっています。

そのため殆んど放置状態で菊の形を整える事はしていません。。。

 

挿し木手順

 

準備

・ポリポットに培養土を満たしました。

 

挿し木

・菊を適当にカットして挿し木しました。

 

栽培開始

・取りあえず軒下のエアコン室外機兼用ラックに置きました。

・状況によって対策を考えてみたいと思います。

 

植え付け準備

 

東側に花壇作り

・有り合わせのブロックを使って花壇を作りをしました。

・培養土をバケツに入れて運びました。

 

準備完了

・植え付けの準備作業まで終えました!

 

ちなみに・・・

現在までの経過です。

 

昨年(2018年)1月の様子です。

・ポットからプランターに移植して栽培をしていました。

・その後、花壇に移植しました。

 

開始

2017年6月26日に初めて菊の挿し木しました。

挿し木方法

・菊を適当なところでカットしてポットに挿し木しました。

・特別なことはやっていません。

・この後は水遣りをする位で栽培しました。

 

 


 Amazon

寒い季節に活用できます。

お手頃な菜園ハウスも色々とあります。

【菜園・花台・温室・ガーデニング・ラック・プランター】 ガーデンラック 115 カバー付 GRK-115

  


 

ついでにクリックもよろしくお願いします!