ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

6月13日・トマトのお世話をしました。

2019-06-13 22:03:23 | トマト

(ミニトマト「ピンキーとキラーズ」)

 

トマトのお世話

2019年6月13日 トマトのお世話をしました。

それぞれ整枝(脇芽かきなど)をしました。

 

ピンキー

・元気に育っています!

 

キラーズ

・今の所順調に育っているようです。

・ピンキーとキラーズ共に収穫可能な状態になって来ています。

 

 

中玉トマト「フルティカ」

 

・かなり著しく成長しています!

 

着果

・着果の様子です。

・収穫出来そうなものもあります。

・そろそろ収穫をしたいと思います!

 

 

除草作業

ハウス周囲

BEFORE

AFTER

・除草作業を終えました。

 

 

本日の収穫

 

・プランター栽培のコマツナを収穫しました!

・葉がボロボロになつていますが・・・

・お浸しなどにすると問題ないかと思います。

 

 


 Amazon

除草作業に役立つアイテムです!活用しています!!

高儀 GREEN ART 草抜き 木柄 テコ付 Wメッキ



 

ついでにクリックもよろしくお願いします!         


6月12日・サトイモに施肥しました。

2019-06-13 01:42:26 | サトイモ

(ブレンドした肥料を準備)

2019年6月12日 サトイモに施肥をしました。

 

株間

・サトイモの芽が出始めています。

・このタイミングで施肥をするとの事です。(プロ農家大家さん直伝の方法)

・そこで・・・

・サトイモの株間に穴を掘り施肥をしました。(堆肥、ボカシ、化成肥料などブレンド)

 

施肥完了

・これからの成長に期待したいと思います!

 

ちなみに・・・

植え付け

・5月22日にタマネギ栽培の畝に植え付けしました。

・タマネギ収穫完了部分と栽培中の部分にスペースを設けて植え付けしました。

・逆さ深植えにしました。

・これでタマネギ栽培の畝からサトイモ栽培の畝に変化します。

 

 

ナス栽培

 

ナス定植

・前日(6月11日)タマネギ栽培の畝跡地に定植したものです。

 

本日の追加作業

 

支柱を立てて誘引

・支柱を立てて誘引クリップで誘引しました。

 

作業完了

・施肥(追肥)しました。

・作業を完了しました!

 

 


 Amazon

除草作業に役立つアイテムです!活用しています!!

高儀 GREEN ART 草抜き 木柄 テコ付 Wメッキ



 

ついでにクリックもよろしくお願いします!