ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

8月23日・ニンジン発芽しました!

2019-08-23 22:00:05 | ニンジン

(プランター栽培のニンジン)

2019年8月23日 発芽しました!

 

防虫カバーを開けました。

・順調に発芽している様子を確認出来ました!

 

播種

・8月17日播種しました。

・順調に発芽した感じです。

・これからの成長に期待したいと思います!

・これは第2弾のニンジンになります。

 

 

第1弾のニンジン

 

それから・・・その前に播種したニンジンです。

ニンジン間引き

・2019年7月23日に播種したニンジン「時なし5寸人参」も順調に育っています!

 

 

最初の間引き

・間引きしました。

・間引き菜として収穫です!

 

 

本日の収穫

ピーマン

・ピーマンの実がすずなり状態になっています。

・摘果を兼ねて収穫しました。

 

ピーマンの実

・小ぶりですが良い感じで育っています。

 

<メモ>

本日も天候不順で雨が降ったり止んだりしている状況でした。

 


Amazon

農作業の後に、腰や関節など体のメンテナンスに手軽に使えて便利です!

  

オムロン 低周波治療器 エレパルス HV-F127

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!           


8月22日・除草と花ニラ収穫!

2019-08-23 08:32:01 | ニラ

(雑草が生い茂っています。)

2019年8月22日 除草作業を行いました。

 

除草後

・スッキリとしました!

・ニラの畝もハッキリ見えるようになりました。

 

ニラ

・ニラに蕾が沢山出来ています。

・ここから花ニラを収穫しました。

 

本日の収穫

 

花ニラ

・花ニラを収穫しました。

・先端から約10㎝の柔らかい部分です。

※花ニラとは、

通常葉を食用とするニラの花茎とその先に付く袋状の蕾の部分です。

葉を食用とするニラに対して花を食べるので花ニラと呼ばれています。

時期的に限られていますので貴重品かも?

 

それから・・・

・エンツァイ(空芯菜)を収穫しました。

 

 

<メモ>

前日(8月22日)夕方からの事です。

PC(Windows)のアップデート表示が出ましたので実行しました。

かなりの時間が掛かり終わりました。

ところが不具合発生Wi-Fiが使えなくなり復旧できませんでした。

その他いろいろと不具合が出ています・・・

確認と復旧作業中です。

 

 


Amazon

農作業の後に、腰や関節など体のメンテナンスに手軽に使えて便利です!

  

オムロン 低周波治療器 エレパルス HV-F127

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!