ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

12月31日・クレバーパイプ栽培の自然薯収穫完了!

2019-12-31 20:16:20 | ヤマイモ、自然薯

2019年12月31日 途中まで収穫を進めていたクレバーパイプ栽培の自然薯を全て収穫しました!

 

作業前クレバーパイプ栽培の自然薯の畝

・途中まで収穫していました。

 

クレバーパイプ栽培の自然薯を掘り出しました。

・ほぼクレバーパイプの長さまで成長していました。

・満足できる結果になったと思います。

 

クレバーパイプから外れた自然薯

・時間をかけて掘り出しました。

・かなり深くまで伸びていました。

 

掘り出し結果

・途中折れてしまいましたが・・・

・何とか掘り出しする事が出来ました!

・苦労しました。。。全長1mくらいです。

・これが気分的に一番美味しいかも!

 

本日の収穫

・ミニ白菜×1、ハクサイ「オレンジクイン」×2

・シャルム×1

 

シャルム

・栽培している殆どのシャルムは膨らんでいません。

・その中で少し膨らんだ物を掘り出しました。

・直径5.2cmでした。。。

それから・・・

・カリフラワー、ボロボロのコマツナ

そして・・・

切り干し大根

・第2弾出来上がりました。

・細切りして乾燥した切り干し大根です。

 

<年末のご挨拶>

今年も一年、コメントやいいね!など格別のご愛顧を賜りまして、厚くお礼申し上げます。

皆様もよいお年をお迎えください。

ありがとうございました。

 


Amazon

キャンプストーブ LUERME

キャンプストーブ LUERME 枯れ枝 松ぼっくり 持ち歩き 焚火台 アウトドア 薪ストーブバックパックストーブ 野外に持ちいける軽量ストーブ 焚火ステンレスストーブ

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!           


12月30日・菜園ハウス保温システム設置!

2019-12-31 00:38:40 | その他

2019年12月30日 菜園ハウス保温システム概略図です。

毎年寒い時期に栽培や育苗などに活用しています。

 

栽培用の機器を準備しました。

・農電サーモ、栽培用LED照明、ヒーター

 

設置

・栽培用補助LED照明を設置しました。

 

加温ヒーター

・防水加工を施して設置しました。

 

コントロールBOX

・農電電子サーモで温度調整、電源タイマーでLED照射時間調整を行います。 

 

コマツナ播種

・セルトレイにコマツナを播種しました。

・不織布で覆いました。

・菜園ハウス保温システムの中に設置しました。

 

年末大掃除

自室の大掃除を進めました。

 

例(照明)

・煤だらけの照明器具などをクリーニングしました。

 ・その他不用品などを選別しました。

 


Amazon

キャンプストーブ LUERME

キャンプストーブ LUERME 枯れ枝 松ぼっくり 持ち歩き 焚火台 アウトドア 薪ストーブバックパックストーブ 野外に持ちいける軽量ストーブ 焚火ステンレスストーブ

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!