goo blog サービス終了のお知らせ 

ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園です。
農園での作業や学んだ事など楽みを記録しています。

9月26日・長ネギ播種完了!

2020-09-26 21:06:25 | ネギ(長ネギ)

(割り箸播種)

2020年9月26日 前日播種準備で培養土を入れたさし芽箱に、長ネギ「石倉一本太ねぎ」を播種しました!

播種方法

・割り場の先端を湿らせて種を吸着しました。

・それから、種を蒔き溝に軽く押さえました。

・種が培養土の蒔き溝に納まりました。

覆土

・バーミキュライトで覆土して角材を使って鎮圧しました。

・天恵緑汁の希釈液で潅水しました。

不織布

・播種したさし芽箱を育苗場所に設置しました。

・取りあえず育苗場所は自宅ベランダで行います。

・乾燥防止対策のため不織布で覆いました。

・先ずは発芽に期待したいと思います!

 

発芽

(農園)

ダイコン

9月21日にダイコン4品種播種しました。

・それぞれ発芽を確認出来ました。

ダイコン発芽

・4品種良い感じで発芽しています

ニンニク、ラッキョウ

・ラッキョウ元気に育っています。

・ニンニク徐々に成長しています。

葉菜類

9月18日に葉菜類4種類を播種しました!

・それなりに発芽しています。

 

<メモ>

本日も雨模様でした。

農園の状況は良いとは言えません。

様子を確認する事に止まりました。

 


  

オムロン 低周波治療器 エレパルス HV-F127

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!