ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

6月23日・サニーレタス発芽!

2023-06-23 19:11:11 | レタス

(菜園ハウス)

2023年6月23日 休眠打破して播種したサニーレタスが発芽しています。

サニーレタス

・現在の様子(左側2023年6月17日追加播種)(右側2023年6月16日播種)

・発芽率はほぼ100%になりました。

経過

休眠打破

開始

・2023年6月8日に休眠打破を開始しました。

一昼夜水に浸し冷蔵庫に入れて置きました。

布に種を落とし入れ容器に納めて冷蔵庫に数日間入れて置きました。

時々状態を見て発根を確認しました。

播種

・2023年6月16日発根した種をセルトレイに蒔きました。

キュウリ

胚軸切断挿し木

現在の様子(1株失敗)

・2023年6月2日に播種したサカタのタネ:キュウリ「秋つぎつぎとれるキュウリ」です。が、

・かなり徒長してヒョロ苗になってしまいました。そこで、

2023年6月15日に胚軸切断挿し木をしました。

経過

・2023年6月15日の様子(胚軸切断挿し木当日)

・2023年6月19日の様子かなり萎れた状態になりました。

芽キャベツ

現在の様子(元気に成長)

2023年6月12日に1ポットに複数ある芽キャベツの苗をポット替えして1株ずつに移植しました。

 


Amazon