goo blog サービス終了のお知らせ 

ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

2月13日・ジャガイモ浴光催芽!

2024-02-13 17:55:25 | ジャガイモ

(HC購入:男爵薯、メークイン)

2024年2月13日 ジャガイモ種芋を購入して浴光催芽(浴光育芽)を始めました。

※[浴光催芽]種イモに6~20℃で、20~30日程度日光あるいは散光を当てて、3~5㎜程度のかたくて丈夫な芽を育てる作業です。

雨除けハウス

・雨除けハウス(乾燥ハウス)に置き場所を作ります。

ハウスパイプ

・ハウスパイプを組んで置場を作りました。

種芋

・ハウスパイプの骨組みに水受けトレイ(トレー)を設置しました。

・種芋をトレイに重ならないように置きました。(左側:男爵薯、右側:メークイン)

雨除けハウス

・屋根はビニールシートで側面は防虫ネットを張っています。

 (乾燥ハウスとして切り干し大根作りで使っていました。

本日の収穫

・ブロッコリーを収穫しました。

<おまけ>

ブロッコリーの効果効能

疲労回復・かぜの予防・ガン予防・老化防止

詳細情報 ブロッコリーってどんな野菜?  ブロッコリーに含まれる栄養と効果効能

 


Amazon