ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

3月6日・農園の物干しスタンド本設置!

2020-03-06 21:34:40 | DIY

3月6日 以前、シート類を洗浄するため物干しスタンドを仮設置しました。

最近強風が吹き荒れている状況が続いていました。

そのため物干しスタンドも倒れ掛かっています。

そこで・・・

物干しスタンド本設置

支柱固定強化!

・本設置で強化したイメージ図です。

・支柱の抜け防止のため地中に抜け防止部材を取り付け固定しました。

抜け防止完了

・各所に施しました。

追加した中間縦支柱

・強化のため中間に縦支柱を設置しました!

・これでかなりの強化になったと思います。

・物干しスタンドの本設置を完了しました。

・色々と活用したいと思います。

 

資材整理

・資材整理作業を行いました。

・資材を広げました。

計測

・縦横のサイズを測りました。

名札

・サイズを確認して荷札に記入しました。

修復

・穴あきの場所を確認してテープで修復をしました。

折り畳み

・資材を折り畳みハウスバンドで巻きました。

・サイズを記入した名札を取付けしました。

収納

・先日リフォームした資材ハウスに収納しました。

・まだ残っている資材が多くありますので引き続き作業を進めたいと思います。

 

<おまけ>

前日(3月5日)、ジャガイモ植え付け完了しました。

・この前に、施肥などは大まかに施しました。

・植え付けした畝のpHを確認してみました。

・約5pHの数値になっています。

・適正な結果です!

・これから元気に育つことに期待したいと思います!

 


  

オムロン 低周波治療器 エレパルス HV-F127

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!  



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビギナーさんへ (やっちゃん)
2020-03-07 07:41:49
ビギナーさん、お早うございます。立派なスタンドが出来ましたねー。千葉は風が強い所なので、強風対策が必要ですよね!今回の強化で、万全ですね!強風よ、来い!ですね。
返信する

コメントを投稿