![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/16f39ee269f89e9486dac52b7dfc1322.jpg)
2023年2月25日 乾燥ハウス(雨除けハウス)を解体しました。
乾燥ハウス
・乾燥ハウス(雨除けハウス)は切り干し大根作りなどで使用していました。
傾斜
・以前かなりの強風でハウスが傾いてしまいました。
・補修補強をしましたが現在も再度傾いた状態になっています。
・そこで一旦解体することにしました。
作業
・敷いてある防草シートを取り除きました。
・道具(パッカー外し)を使ってビニールシートを取り除きました。
・接続部品を取り外してハウスパイプを分解しました。
・ハウス固定用として土に埋めていたブロックを掘り出しました。
作業後
・乾燥ハウスの場所が空きました。
・接続部品などを保管しました。
道具置場
・前日(2月24日)設置した道具置場の追加作業として側面にビニールシートを張りました。
そしてハウスの使い方が上手くて驚いています。
最後の写真の<道具置き場?>の支柱を持っているのですが
2セットか3セットだか忘れたのですが
3セットあったら真似させてもらおうかと思っています。
道具置場これから使い心地を検証したいと思います。
恐れ入ります。。。有効的な活用が出来ると良いですよね!^^;
再度、組み立てるのですか?
道具ハウス、道具だけじゃもったいないようなハウスですね!(^^)!
取りあえず保管して再築や増築など用途を考えるつもりです。
これで長持ちすると思います。^^