ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

9月6日・レタス定植しました!

2018-09-06 18:30:01 | レタス

2018年9月6日 育苗していたレタスを定植しました!

おてがるレタス(玉レタス)、タケノコレタス、サニーレタスの3種類です。

 

一部キャベツを定植していた畝にしました。

 

レタス定植前に、キャベツの様子ですが・・・

キャベツがボロボロです。

・防虫ネットのトンネルの中でこんなことになりました。

・犯人を探しましたが見つかりませんでした。

・これから復活すると良いのですが・・・

 

気を取り直して!

 

レタス定植

 

作業開始

・レタス苗を植える位置に並べて置きました。

・キャベツの左側はサニーレタス、右側はタケノコレタスです。

・奥の部分はおてがるレタス(玉レタス)です。

 

植穴

・マルチの穴は指で穴を開けて広げました。

・植穴を作り植え付けしました。

 

潅水

・株元に潅水しました。

・畝全体にも散水しました。

・台風21号の状況はかなりの強風でしたが雨量はかなり少なかったようです。

 

トンネル

・防虫ネットのトンネルを元に戻しました。

・定植作業を完了しました!

 

畝の栽培内容

キャベツ×10

おてがるレタス(玉レタス)×14

サニーレタス×11

タケノコレタス×11

 

生育状況により補植も考えたいと思います。

 

ちなみに・・・

キャベツとレタスを混植すると互いの害虫を遠ざけるとのことです。

 


 Amazon

除草作業に役立つアイテムです!

高儀 GREEN ART 草抜き 木柄 テコ付 Wメッキ



 

ついでにクリックもよろしくお願いします!           

 


 Amazon

除草作業に役立つアイテムです!

高儀 GREEN ART 草抜き 木柄 テコ付 Wメッキ



 

ついでにクリックもよろしくお願いします!           



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビギナーさんへ (やっちゃん)
2018-09-06 21:40:50
ビギナーさん、今晩わ!レタスを沢山植えましたねー。こちらでも最近、タケノコレタスが出回っていますよ!生で食べるより、油炒めなどに向いているそうですね!
返信する
Unknown (kasugai90)
2018-09-06 21:47:39
レタス、無事に育つといいですね~
犯人は、やっぱりヨトウムシかな?

ポチ、ポチ、っと!
返信する
こんばんは )^o^( (トマ)
2018-09-06 22:18:17
レタスこれだけ揃うと
もう少ししたら壮観でしょうね。
楽しみが増えましたね。
返信する
おはようございます! (やっちゃんへ)
2018-09-07 05:12:17
はい!一気に植え付けしました。
そうですか?!食べるのも楽しみです!!
返信する
おはようございます! (kasugai90さんへ)
2018-09-07 05:15:26
元気に育つことに期待したいと思います。
犯人の姿を確認出来ればスッキリするのですが・・・
返信する
おはようございます! (トマさんへ)
2018-09-07 05:19:35
一気に苗を畝に植え付けしました。
元気に育ってくれると畝も華やかな感じになると思います。
楽しみになりました!
返信する
楽しそうで何よりです。 (ガマ)
2018-09-08 05:31:53
今やれることをどんどんやっておられて
これなら家庭菜園の見本のようですね。^^
この時期はコオロギだのバッタだの、
いろいろな虫がせっせと稼ぐので油断
できませんね。自分もせっかく芽出し
したキャベツや白菜が少し目を離して
いた間に食べ尽くされました。
返信する
おはようございます! (ガマさんへ)
2018-09-08 08:20:39
農園仲間の作業の進行状況に刺激を受けて追従している感じです。
そうですか?!
この時期は油断できませんね。
返信する

コメントを投稿