2016年4月11日 スナップエンドウの支柱組立を完了しました。
前日(4月10日)にスナップエンドウ支柱を竹で組立開始しました。
支柱の材料は共有竹林の竹を切り出して揃えました。
前回は片面までネットを張りました。
<本日の作業>
残りの片側にネットを張りました。
支柱の補強をしました。
地面に竹の杭を打ち込んで筋交いの役割になる竹を取り付けました。
各部分を固定して完成しました。
スナップエンドウの支柱組立を完了しました。
支柱(畝)の全長は約10mです。
これからドンドンと成長してくることを安心して見守ることが出来ます!
<ソラマメ>
摘心、整枝、倒れ防止、アブラムシ対策をしました。
作業前の様子
作業後の様子
・大ざっぱに整枝、摘心をしました。
・倒れ防止として、竹の杭を打ち込んで紐を周囲に張りました。
・アブラムシ対策として防虫用銀テープも周囲に張りました。(効果があるか不明です)
本日の作業を終了しました。
そら豆も順調ですね。
えんどうのネットの仕様がすごすぎですね。
スナップえんどうのネット張りお疲れ様でした<(_ _)>
いつものように丁寧で完璧な仕事ぶりに感心してしまいます
これだけ立派な支柱ですと、役目が終わった後に解体するのが惜しいですね(⌒-⌒)
ポチ、ポチ、っと!
10mもあるんじゃ、大変でしたね(+o+)
これで、生長を待つのみですね(*^^)v
ソラマメの倒れ防止柵もお疲れ様でした!
アブラムシは、大丈夫ですか?!
楽しみですね♪
頑丈にしました。
豆類このまま順調に育ってくれることを期待したいです。(^o^)/
スナップの後に支柱を応用出来るように考えてみたいです(^o^)/
ソラマメはどうしてもアブラムシがきてしまします。
これからもアブラムシとの戦いをしながら収穫を目指したいと思います(^o^)/