(割り箸播種)
2020年9月26日 前日播種準備で培養土を入れたさし芽箱に、長ネギ「石倉一本太ねぎ」を播種しました!
播種方法
・割り場の先端を湿らせて種を吸着しました。
・それから、種を蒔き溝に軽く押さえました。
・種が培養土の蒔き溝に納まりました。
覆土
・バーミキュライトで覆土して角材を使って鎮圧しました。
・天恵緑汁の希釈液で潅水しました。
不織布
・播種したさし芽箱を育苗場所に設置しました。
・取りあえず育苗場所は自宅ベランダで行います。
・乾燥防止対策のため不織布で覆いました。
・先ずは発芽に期待したいと思います!
発芽
(農園)
ダイコン
・それぞれ発芽を確認出来ました。
ダイコン発芽
・4品種良い感じで発芽しています
ニンニク、ラッキョウ
・ラッキョウ元気に育っています。
・ニンニク徐々に成長しています。
葉菜類
・それなりに発芽しています。
<メモ>
本日も雨模様でした。
農園の状況は良いとは言えません。
様子を確認する事に止まりました。
この作業が収穫に結び付き美味しいネギが堪能できると嬉しいです!
はい!聖護院大根です。
湿度の関係も色々と影響があるのですね。
以前ネットで爪楊枝播種ということを知りました。
それから爪楊枝を割り箸に変えてやってみるとさらに良い感じで出来ました。
農園での作業があまり出来ませんので播種に凝ってみました。
そうですか?!
このところ晴れ模様になって欲しい気もしますよね!
タキイのカリカリ君に種がくっついて作業が
進まないと書きましたが、これはまさに
逆転の発想。割りばしの先端にくっつけるとは良く思いつきましたね。
最初にこれだけ緻密な作業していると
後が楽ですし経済的でもありますね。
流石はです。
天気が今日も悪かったんですね。
こちらは晴れなかったですが
雨は降らなかったです。