ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

5月5日・キャベツの苗も入手!マルチの畝に定植!!

2014-05-05 20:44:48 | キャベツ

5月5日

キャベツの苗を農園の先輩仲間から貰いました。

キャベツを定植して余ってしまったとのことです。

種類は、やわらかキャベツです。

 

畝にマルチをしていた場所に定植することにしました。

畝の半分はレタスを植付けましたが・・・残り半分は空いた状態となっていました。

丁度タイミング良いことに、その場所を活用することにしました。

 

本日前半は、トマトを栽培するための雨よけ設置作業をしていました。

雨が降り出してきたため、先に入手したキャベツ苗の定植をして作業を終了することにしました。

 

畑の配置図と今回定植したキャベツの場所(丸印)

 

<定植作業>

雨が降り出してきた中作業を行いました。

・植付ける位置を決めて自作のマルチ穴あけ器で植え穴を作りました。

・植え穴に水を注ぎました。

・苗を取り出し植付けました。

・雨が激しくなってきたためかん水を控えめにしました。

 

キャベツの定植作業を終了した様子

 

防虫対策は後日することにしました。

 

 


 

5月15日

不織布でトンネルを施しました。

防虫対策、鳥害対策などのためにトンネルを施しました。

 

 

 


5月2日・キュウリとゴーヤを定植しました

2014-05-05 06:38:30 | キュウリ

5月2日

畑(A)にキュウリとゴーヤを定植しました。

キュウリの苗は、3月29日に播種して自作育苗器で育苗を開始しました。

また、

ゴーヤの苗は,3月30日に播種して自作育苗器で育苗を開始して育てました。

 

<本日の定植作業>

 

畑(A)に畝を立ててポット苗を配置して植える位置を決めました。

植え穴に水を注ぎ入れました。

 

植え付け前の様子

 

ゴーヤも同様に植付けしました。

 

キュウリを植付けて、ゴーヤも植付けしている様子

キュウリ、ゴーヤを植付けしてからかん水をしました。

 

畝に敷き藁を施しました。

藁が強風で飛ばされないように竹の杭を打ち込んで、ビニール紐で抑えるように張りました。

仮支柱を立てて誘引しました。

 

定植作業を完了した様子

キュウリ5株、ゴーヤ2株を定植しました。

 

今後の予定

行灯で苗を強風から保護しようかと思っています。

頑丈な支柱を立てネットを張ります。

(台風で支柱が倒壊したこともありましたので・・・)

 

 


5月2日・スイカの苗入手!定植しました!!

2014-05-04 19:47:23 | スイカ

5月2日

スイカの苗を入手しました!

農園の仲間から「スイカの苗を知り合いの農家から貰ったものが余ったのでいりますか?」

とのことなので、スイカの栽培をすることにしました。

 

4月25日スイカの苗の様子

貰ったスイカの苗は後日定植することにしました。

スイカの苗は大玉スイカとのことで、詳しい内容は不明ですが・・・

ここの地域(千葉県富里市のスイカロードレースで)はスイカの産地としても有名になっています。

それぞれの農家が競ってスイカ栽培をしているようです。

 

<スイカの定植>

・マルチを施して竹の杭とビニール紐で風対策をしました。

・植える位置に苗を配置しました。

・マルチに自作の穴あけ器を使って植え穴を開けました。

・植え穴に水を注ぎいれました。

・ポットから苗を取り出して植えつけました。

 

植える位置を決めている様子

 

マルチに自作の穴あけ器で植え穴を開けている様子

 

スイカを定植した様子

・植え穴に水を注ぎ入れました。

 


 

翌日(5月3日)

 

トンネルを施しました。

 

スイカ定植後、トンネル設置をした様子

 

時期的に、トンネルを施すことは必要ではなくなってきましたが・・・

畑(B)の畝の場所が若干日当たりが良くないため、対策としてトンネルで生育をサポートしようと考え実践しました。

 

 


5月1日・里芋の植付けは、農園大家さん直伝の方法で!

2014-05-02 00:44:33 | サトイモ

5月1日

里芋の植付けは、農園大家さん直伝の方法で行いました。

 

種芋を農園の大家さんからもらいました。

里芋の品種は、ちば丸です。

千葉県育成品種「ちば丸」

 

そのとき、農園の大家さんが実践している里芋の植付け方法を見せてもらい説明を受けました。

 

今回は、その通りの方法と、実験的にアレンジした逆さ植えで植付けしました。

 

<植付け方法>

里芋の植付け方法のイメージ図

 

・畝にUの字状に溝を作り、土を畝の肩よりに盛り上げます

・植え穴に種芋を植え付けます

・覆土は盛り上がるようにします(植付けの位置が確認できる)

・植付けの時、株間に施肥はしない

・芽が出てから株間に施肥して覆土する

施肥のタイミングの詳細は聞いていませんが・・・肥料の効率を考えてのことと思います。

 

 

<畝の準備>

里芋の植付け前、畝を準備した様子

畝にUの字状の溝を作りました。 

 

植付け位置に里芋を置きました。

 

植付けの位置決めをした様子

植え付けの間隔は、50センチにしました。

・畑の場所でも日当たりは良いとは言えないところなので、間隔を広めにし光が当たりやすいようにしました。

 

里芋植付け作業

 

里芋の植付け作業が完了した様子

 

左側:芽を上にした通常の植付け方法

 

(アレンジした植えつけ)

右側:芽を下にした逆さ植え

植え付けの深さは20センチ位(深植え)

<里芋の逆さ植えの特徴>

親芋が大きく育ち小芋も大きく沢山できる

硬い青いもが無くなる

 

二列の畝で結果を比較できると思います。