「ひとりでできるもん」

フル・トレラン・ウルトラに挑戦していたけど・・・。
現在休止中で、ソロキャンプにはまっています。

愛媛マラソン報告

2017年02月13日 21時24分00秒 | フルマラソン
松山市のビジネスホテルは満室。
今治に宿泊しました。

いつものように3日前から、炭水化物過剰に摂取です。

前日も、午後5時に、やっと見つけた中華料理店でチャーハンとから揚げ定食と生ビール1。
その後、コンビニで、麦酒2本とカレーと海賊おにぎりを二つと塩むすび1個を買ってホテルに帰りました。

午後8時ごろ、ビールを飲みながらカレーとおにぎり1個を食べて就寝。

朝4時30分起床。
シャワーを浴びて6時前にチェックアウト。
途中のコンビニでシーチキン入りおむすび1個買って食べました。

7時に到着し、準備。
8時ごろに昨日買っておいた海賊おむすび2個食べました。

食べてばっかりです・・・。

ペースは決めていました。
5分30秒で30㎞までいって調子を見てそこから上げれたらあげよう。

スタートすると、体は意外と軽く、ペースは5分15秒前後。
時計とにらめっこです。
始めの予定より速いペース、これ以上あげると、最後撃沈はみえていたので、
上がらぬよう抑えて抑えて走りました。

27キロ地点から、行けるとこまでいようかと思い、上げました。
なぜここで上げたかは、なんとなくなのでよくわかりません。
時計もそこからは、ほとんど見ていません。
あとから、データーを見てみると5分10秒から4分30秒の間です。
自分は沿道の、高校生の応援にずっと力をもらっていたような気がします。

復路のトンネルの中で、高校球児の熱唱応援(栄光の架け橋)が響いたときは、
最近ずっと抱えていた仕事や日常生活の悩みとランニングとの思いが重なって、
涙がでそうになりました。
後ろから、見知らぬ女性ランナー(多分)が「みんながんばろー!!!」って絶叫するし・・・。
あれがなかったら、多分撃沈してますね。

愛媛マラソン 本当に素晴らしい大会だと思います。
ボランティアスタッフのみなさん、本当にありがとうございました。



あの、トンネルはいいですね。
自分も叫びたかったけど、勇気がありませんでした。

タイムグロス 3時間38分46秒
   ネット 3時間36分46秒