今日は、整形外科(スポーツクリニック)に行ってきました。
診断の結果、やっぱり肉離れで、その後血腫ができているとのことです。
こうなると、なかなか治りにくいそうで、来週はMRIでどれくらいの血腫ができているか調べてもらいます。
今日は、低周波 マイクロ波 超音波 療法士の方によるリハビリをしていただきました。
軽い運動はしてもよいということなので、軽く走ろうかと思います。
今の状況で、ダッシュとかジャンプはできないと言われました。
そして、来週のフルマラソンをどうしようかと考えています。
来週、通院したときに医者に相談してみようと思います。
「軽い運動ならいいということは、ゆっくり走ればフルマラソンもOKなのでしょうか?」
と・・・。
診断の結果、やっぱり肉離れで、その後血腫ができているとのことです。
こうなると、なかなか治りにくいそうで、来週はMRIでどれくらいの血腫ができているか調べてもらいます。
今日は、低周波 マイクロ波 超音波 療法士の方によるリハビリをしていただきました。
軽い運動はしてもよいということなので、軽く走ろうかと思います。
今の状況で、ダッシュとかジャンプはできないと言われました。
そして、来週のフルマラソンをどうしようかと考えています。
来週、通院したときに医者に相談してみようと思います。
「軽い運動ならいいということは、ゆっくり走ればフルマラソンもOKなのでしょうか?」
と・・・。
それってかなりムリをしたんじゃないですか~ 痛いのに走り続けるからですよ~
医者の言うことを聞いて、ちゃんと治してください お酒もひかえて
ゆっくり走ればウルトラもOK?
前回治ったのは、まぐれだったようです。
来週のフルは、6時間かけて、楽しんできます。
ゆっくり走ればフルも「軽い運動」になりますですかΣ(゜д゜lll)
そ、その辺はお医者さんにしっかり確認した方が…!
あ、でも私にとってはゆっくりフルが激しい運動でも、
ヤスさんとは普段の練習量が違うから…
うーん、お医者さんの返事が気になります(^_^;)
自分でも、ゆっくり走っても決して楽ではないことはわかっているのですが・・・。
走れないことへの焦りです。5月の往還道が危ういかと。
医者の言うことをしっかり聞こうと思います。
それって無謀ですよ~~
肉離れをすると2~3週間はおとなしくしないと
あと後よくないよ~
ここで無理すると、本命の大会走れないって事
になるよ~ま”Drの意見を聞いてから判断しましょう~
やっぱり、おとなしくしておくべきでしょうね。
大いに反省すると同時に、いい経験になりました。