自分らしく生きましょう

うつ抜けしたチェンジライフコーチ+マインドフルネス講師のひとりごとです
後悔のない、自分らしい人生を手に入れませんか?

今日は一日…

2012-12-23 17:41:43 | 日記
ブランチを摂った後、熊谷の住宅展示場までお世話になった営業の方のモデルルームが新しくなってお披露目をするというので、行って来ました。
その後、車の営業の方も栄転して他のお店の店長さんになったということで、ご挨拶に。
その途中で、北海道物産のお店があったので、ちょっと寄り道。具材が全部入っているスープカレーを仕入れました。
最後にホームセンターで冷蔵庫の耐震器具を探したのですが、残念ながら売っていませんでした。
なんだかんだで10時半頃に家を出て帰ってきたのが、17時半過ぎ、結構疲れてお腹が空きました。
まぁ、充実した一日だったかな~と。

さて、来週は今年の最終出勤の週、気を引き締めて頑張ります。

よく寝た…

2012-12-22 12:41:58 | 日記
今日も、いつもの様に昼までしっかり眠りました。
お昼ご飯だと起こされて、眠気眼で食堂に。
今日の昼ごはんは、娘謹製のパスタ! 美味しくいただきました。
その後、食器の後片付けを(なぜか)私がやり、さあこれから、
まずは先週出来なかった年賀状のデザインを作って、娘と家内をピアノ教室のクリスマス会に送迎することになります。

しかし、眠い…未だ薬が多いのかな?
今度先生に相談してみよう!

正式復職一周目終了…

2012-12-21 19:57:51 | 日記
今日も無事勤務できました。
今年もあと残す所1週間、それを乗り切れば冬休み!(大掃除とか色々と待ちま変えていそうですが(^^ゞ)
この週末も、エネルギー充填を頑張って、気を引き締め直して来週に臨みたいと思います。

今日のカウンセリングで確認した項目。
1.ともかく、連続して休まない。
  今回、半年間は連続して休むこと無く、無事に勤務できたのだから、その経験を活かす。
  (ヤバいと思ったら早めに休んで体調を整える。)
2.仕事を受ける際には、思いっきり慎重な姿勢で望む。
  安請け合いや、丸投げ仕事を受けたりはしない。
  いざというときに仕事を他の人に触れる体制を作っておく。
  まずいと思ったら、早めに白旗を上げる。
3.毎日、仕事が終わったすぐ後ぐらいにその日の自分の状態を確認する。
  次の日にどう望むのか、を考える。
4.週末には、少しリラックスして、その週の振り返りを、冷静なアタマで行い、
  次の週以降どうして行くのか考えておく。
5.当面は、来年の3月いっぱいをめどに、体調をまず整える。
  余裕が出来たら、少しテンションを掛けて、鍛えるところまでいければ大成功。

さて、頑張らなくては、でもぼちぼちと。

正式復職一日目…

2012-12-20 19:44:30 | 日記
無事出社して、雑務をなし、帰って来ました。
昨晩は、少し緊張したのか、なかなか寝付けませんでしたが、寝起きはOKで、運良くいつもよりも早いバスに乗れたので、気持よく出社できました。
でも、精神的なレベルはまだまだ弱いままなので、やることは雑務と見学、あとはメール処理程度です。
もう少し、回復したら、先々のことを考えて色々と勉強を始めたいと思っています。

勉強するとしたら、一番大きい課題は、英会話…情けない話ですが、中学校時代からずっと苦手で、困ったものです。
今は、少し時間が取れる時期なので、なんとか取り組みたいな~、苦手意識を克服したいな~

正式復職が決まりました!…

2012-12-19 21:54:54 | 日記
お陰様で、明日から正式に復職することが決まりました。
ほんとうに嬉しいです。
でも、舞い上がらないように、気を引き締めなければいけないと思います。
急かず、焦らず、地道に少しづつペースを上げて前進して行こうと思います。
次はもうないと、自分に言い聞かせながら、頑張ります。