自分らしく生きましょう

うつ抜けしたチェンジライフコーチ+マインドフルネス講師のひとりごとです
後悔のない、自分らしい人生を手に入れませんか?

今朝も寒い…

2019-01-31 04:30:54 | 日記
ですね。
昨日は、午後、気持ちが落ちることへの対処をしたのが良かったのか、
今朝は大きく落ちることなく起きることができました。
週の後半に入っていることも大きいとは思います。

昨晩も、就寝前の呼吸法をしながら眠りました。
2年近くやっている割には、なかなかうまくならない呼吸法ですが、
その都度、何かしらかの気づきがあります。
それが得られているだけで、とても大きいと思います。
おかげで、前回の復職前に比べて、自分自身を少し客観的に観ることができていると思います。
ほんの少しですが、引いた視点、広い視野で観ることもできるようになってきました。

これからも、心を鎮めて、引いた視点で客観的に観察することを練習していきたいと思います。

少し心が…

2019-01-30 04:25:30 | 日記
下降気味のようです。
意欲よりも”嫌だ””めんどくさい”の気持ちが少し強くなりだしました。
心の疲れが溜まっているのだと思います。
今日から勤務時間が伸びて、ついに最終の8時間になります。
ここで、疲れて落ち込むわけにはいきません。
なので、今日は思い切った気分転換をしてしまいたいと思います。
仕事を少しサボる事になりますが、そのあとの効率も考えると、その方がいいと思います。
一日中ではありません。
午前中はやってしまいたいことがあるので、それをまず終わらせて。
午後を気分転換の時間に充てたいと思います。
会社ですので、やれる事に限界はありますが。
コーピングレパートリーからいくつかピックアップして。
また、新たに気づいたものを追加して。
少なくとも、心がこれ以上落ちないようにはしたいと思います。
うまくいけばこれからの自信にもつながると思います。

嫌な気持ち…

2019-01-29 04:30:32 | 日記
が、朝、起きた時にお出るようになりました。
いわゆる「めんどくさい」気持ちです。
ちょっと心が疲れているのかもしれません。
通勤時間の長さと、仕事の少しのマンネリがこういう気持ちにつながっているのだと思います。
職場へ着いてしまえば、スイッチが入るのですが。
起きた時のこの気持ちがても嫌です。
ため息も出ます。
短時間呼吸法をして、心が鎮まるのを待って。
自分自身を観察して。
本当にそうなのか問いかけて。
やっと起きだしました。
まだ少し、嫌な気持ちが残っていますが、頑張って行ってこようと思います。

月曜の朝…

2019-01-28 04:26:01 | 日記
一週間の始まりです。
何だか、モチベーションが、今朝は上がりません。
まだ疲れが残っているようです。
もう少し眠っていたい気分です。
昨晩の睡眠時間は8時間。
寝つきはあまりよくありませんでした。
中途覚醒が1回ありましたが、快眠度は92%と良かったようです。
でも、まだ眠い。
それでも、会社へ着いてしまえば何とかなると思いますので、頑張って出ようと思います。

日曜日…

2019-01-27 10:12:54 | 日記
朝からおばあちゃんのお願いで、小さな木を1本切りました。
おかげで、少し疲れています。
その後、大坂なおみ選手のインタビューを見て。
本当にすごい選手ですね。
この後、呼吸法を行なって散歩に行って、午後はゆったりと休みたいと思います。
明日からの仕事へ向けて、心と体のパワーをじっくりと溜めるために。

来週は半ばから18時まで会社にいる事ができます。
それを二週間続けることができれば、復職です。
せかず、焦らず、着実に歩んでいきたいと思います。