自分らしく生きましょう

うつ抜けしたチェンジライフコーチ+マインドフルネス講師のひとりごとです
後悔のない、自分らしい人生を手に入れませんか?

今日のお昼は…

2014-06-29 14:19:40 | 日記
家内が昼には帰ってくるというので、お腹をすかせて待っていましたが
14時近くなって「やっぱり食べてくる」と
そうれなららそうともっと早く言ってよと、娘とブツブツいいながら
結局、インスタントの冷やし中華を私が作りました
朝食で卵を食べてしまっていたので、
麺をゆでて、きゅうりの千切りとソーセージを細く切ったものを載せただけの手抜き
何だか物足りません

生活保護…

2014-06-26 21:24:48 | 日記
会社の同僚の息子さんが、とある市役所に努めていて、生活保護の担当なのだそうです
そして、時折、シャツが破れたりしわくちゃになって帰ってくるとのこと
話を伺うと、課長さんが殴られるなんてことも日常茶飯事だとか
怒鳴りこんでくる方もとても多いそうで、
働けるのに働かない人もかなりいるそうです
生活保護を受けている方の半分ぐらいそういった方ではないかということでした

私も中学生で父を亡くし、妹と二人母親に育ててもらい
父が死んで暫くは、生活保護を受けていました
うちの母は夜、仕事が終わった後、夜間の簿記の勉強会へ行って資格も取り
一生懸命、生活保護をもらわなくていいように頑張っていました
そう言う姿を見て育ちましたから、生活保護を受けている方は、
皆その状況から抜け出すために頑張っているものだとばかり思っていました
ですから、役所の水際作戦などと聞く度に、酷いことをするなと思っていました

しかし、そうではないと知り、悲しい気分になりました
最近、日本人は慎ましやかで、真面目で優しくてといい面ばかり強調する風潮がありますが
今一度、素直な眼で本当はどうなのか考える必要があると思います

日本の現場力…

2014-06-25 17:50:44 | 日記
今日は朝から展示会を観に行ってきました
様々なハイテクや、日本の製造業の技の数々、素晴らしい物がいっぱい
5時間ほど歩き通しだったので、足が痛くなりましたが^_^;

その中で一緒に行った現場を良く知る人の言葉
「3Dとか動画とか色々なわかりやすい説明ツールが有りますけれど、
 日本の現場の人はレベルが高いから、旧来の2Dの図面や文章のほうで
 問題なく対応できるし、そのほうが早いんですよね」

それを聞いて
その、日本の現場のレベルの高さがいつまで維持できるんだろう
と不安になりました

今、日本で進んでいる収入格差の拡大は、取りも直さず
(上のレベルが上がることはないにしても)
下へのレベルがさがることになるのではないでしょうか

今日もまたまた…

2014-06-24 21:40:42 | 日記
あの人が、部長報告で口からでまかせを言ってしまいました
一応、今後の流れの中で修正が効く内容なので被害はそれほど大きくないのですが
チームの皆してまたため息タイムとなってしまいました
あの人の言うことは一々裏を取らないと安心して進められないので困ったものです

今度の部長は鋭い人なので、いつまでもあの調を続ける訳にはいかないと思います
それがかすかな希望です

とかとか言いながら、明日は外勤で展示会めぐりです
新しいものを観て、気分転換するぞ!

月曜日…

2014-06-23 20:55:20 | 日記
昨晩も、寝付きこそ良かったのですが
ストレスでいくども目が覚めました
それでも、なんとか出社に漕ぎ着け、メンバーにも助けられて、一つ課題をクリアしました

さて、当面の問題は
あの人への対し方をどうするのか?
今日、メンタルクリニックの先生とお話しながら出てきた案ですが
近くに来たら、なにか話しかけられるまでは、ひたすらスルー/無視
引っ掻き回されて、ストレスが溜まったら、うちのメンバーとあの人への愚痴を言い合って
ストレスを早い目に吐き出す
まずは、この方式で試してみようと思います
うちのメンバーが皆、あの人に対して困った人だと思っているので助かります