寒くなると赤穂浪士の討ち入りの季節ですね。
泉岳寺は、相変わらずお線香の煙が絶えずに
お参りの中には、若い女性が多いのに驚き。



なんといっても、観光客が多いのはスカイツリー。浅草の客からもスカイツリーは
良く見えて、おいでおいでをしています。

しかし、渡された札は約二時間待ち、
そこで、ただお待ちになるのはお気の毒・・
というので、
こうなるという、仕掛けです。
うまくできてます。
体調不良の先輩に日頃のご無沙汰を侘びながら、お会いして、
Uターンで戻ってきました(^^;
ronさま、お世話になりました(^^/
泉岳寺は、相変わらずお線香の煙が絶えずに
お参りの中には、若い女性が多いのに驚き。



なんといっても、観光客が多いのはスカイツリー。浅草の客からもスカイツリーは
良く見えて、おいでおいでをしています。


しかし、渡された札は約二時間待ち、
そこで、ただお待ちになるのはお気の毒・・
というので、

こうなるという、仕掛けです。
うまくできてます。
体調不良の先輩に日頃のご無沙汰を侘びながら、お会いして、
Uターンで戻ってきました(^^;
ronさま、お世話になりました(^^/
東京は晴れの日が多いですが、先週の金曜日、土曜日は、雲ひとつない青空でしたね。電車のタイミングもぴったり、座席にも座れて守られている気がしました。楽しい休日をありがとうございました。ろくにお世話出来なかったですが、新居にも遊びに来てください(*´∀`)♪
なりきっているもので、
頭は廻らず、
身体は動かず、
すっかり疲れ果てまして、
今日あたり、やっと人心地
ついています(^^;
ありがとうございました!
て少しボケも始まりました。来年は古希となりますので、春にはみんなで集まりたいと思っております。会いたいですね。ではお元気で・・・・・・・
もはやなくなったけど、
70はありふれている、
っていう意味だったっけ?
ボケは、もうとっくに
始まり、進行中!
春まで生きているだろうか?
計画して頂けるならうれしい!
命懸けで行きまする(^^;
皆あつまるとよいですね。
泉岳寺って遠足で行った気がしてますが・・・。
吉良様ってお国では良い殿様だったようですね。
そうありたいものですね。
泉岳寺に遠足って、何年生のときでしょうね?
kameはいってませんでした。
先生の考えだったのでしょうか?
先生と酒飲み話がしたかったです。
一度叱られたのが強烈な思い出です。
春には皆と会えるといいですね!