海亀

浜辺を散歩しながら、ひとりごと...

海辺で朝ご飯!

2007年06月30日 | インポート

朝6時から海にお客さんがあったので、ちょっと案内してきた。

19627_005 草崎半島を勝島よりに回りこんだあたりに『漫画日本昔話』の赤ん坊が乗った龍が墜落したような倒木がある。

でも、いくら芸術家でも、持っては帰れない。潮がちょっと邪魔して近寄れない。

19627_020 芸術家のお相手はしたことがないので、話をしても、通っているのか、いないのか、つかみどころがなくて困った。

結局浜辺で、おにぎりと、玉子焼きと、きゅうりのぬかずけと、らっきょと、かまぼこと、冷たい井戸水と、デザートにすいかまでご馳走になって帰ってきた。うーん・・ごちそうさまでした!19627_021


ふたたび絵馬の話

2007年06月29日 | インポート

19621_001_1 この絵馬は、『日露戦争図、明治二十九年』と、『福岡の絵馬第三集』に記載されているが、日露戦争は明治三十七~八年だから、二十九年は絵馬作者の誤記入か、調査者の読み取りの誤りか記載時のミス、という

ことになる。

Img188 ここで、少し古い写真を見ると、額縁左に三十九年と読めるので、調査者の読み取り(又は記載時)のミスということになるだろう。この二枚の写真のうちどちらを使うかというのが問題。

一時は、二十九年、日清戦争後に奉納された絵馬なのかもしれないと思い、軍服を調べてみたところ、写真のように日露戦争時代のロシアの軍服にほぼ間違いないように思う。

19626_012 19626_016

19626_014

新しく調査を行い、新しく写真も撮る場合、過去に鮮明だった部分が不鮮明(又は解読不能)になっても、その時点の調査実態としては、あるがまま表記するしかなくなる。それが正しい。学者ならば。

しかし、目的によっては、美術的価値と教育的価値を強調する配慮、が必要であると思う。美しく、鮮明なものの方がよりよいインパクトをもたらしてくれる。尾形光琳の絵であっても絵の具が剥落してしまえば、ただの杉板ではないか。

後輩の人達に、より美しい形を残してあげることはそれで意味があると思うが、どうなのかな?


長野へいってきた!

2007年06月26日 | インポート

少し前に長野へ行ってきた。

19616_001 19616_003 19616_007

梅雨とは思えない好天気が二日続いて、

心の中まで洗われるように、すがすがしかった!

” 人は信念とともに若く、 自信とともに若く、 希望ある限り若い ”

しかし ” 苦悩、恐怖、失望により人は老いる ”

この旅行のあと 同窓が一人逝ったと聞いた。

今日 ” 君は血圧が高かったね? ”と、注意を喚起するメールが

きた。 (そういう君は血糖値がどうなの?)という無駄な論争はすまい(笑)

19626_017

実るものは実り、19626_021

生きるものは

生き続けることが美しい。

ところで、これからumigamesanは学生になります。ですから、友達と遊んでいる暇はなくなりますので悪しからず、御了承下さい。『宛先、てんちゃん、ぎんちゃん、ミーコ、ぶーたろう、シロミさま』

19626

『証拠の学生証です』


たぬきへの鎮魂歌

2007年06月25日 | インポート

きのう たぬきを みた

買い物帰りの 車の窓から 一瞬 だった、が

あれは たぬきだ

雨にぬれて 丸まっていた 

たぶん 死んでいたのだろう

いくら田舎とはいえ たぬきの 死は いたましい

道路端で 死ぬなんて なんてこった!

たぬきも きっと 浮かばれないだろう

19625_006 (いくら目を凝らしても、この写真には狸は写ってません)

♪ 狸は死んでなんか~♪

  ♪ いません~♪

(鎮魂歌でした)

 


絵馬調査始まる

2007年06月21日 | インポート

本格的な雨になった21日、絵馬の調査が始まった。熱心な郷土史会員十数名の訪問を待ち受けてくださった地元の皆さんの暖かい歓迎に感謝しつつ、13面の調査を行なった。少し時間をかけすぎたかもしれないがほぼ満足できる調査であったようだ。嬉しかったのは、氏子の皆さんが前もって本殿内のお掃除をして、ホコリ一つない状態で迎えて下さったこと、そして、絵馬の由来を熱心に聴かれまた、お話にもなり、最後には、いまは亡き先祖の方々も喜んでいると思います、ありがとう、と結ばれたことであった。

(話は少し飛ぶが、『まちづくり』というのは、このような地元古老から子供に自然に伝わるような、そして自然に頭が下がるような自然信仰を伴った雰囲気の中からこそ、生まれ、育って行くものではないのだろうか、と感じたことであった)

19621_030

(額縁の文字を解読する会員)

19621_001

(日露戦争のロシア側の様子を描いた絵馬は珍しい)

19621_034

(この迫力がたまらん!)

しかし、二時間も上ばかり見上げていたら首も肩もガチガチに凝ってしまった(笑)