海亀

浜辺を散歩しながら、ひとりごと...

環境フォーラム

2007年02月19日 | インポート

環境フォーラムに参加してきました。トン汁がでた!

参加者250人位で展示24団体(勝浦浜環境美化の会もお粗末ながら参加)

かぶとがにの講演を聴いたあと干潟清掃にむかいました。

”かぶとがに”の生息する干潟の清掃には市の職員100名とボランテイアがバス4台分(?)参加して行われました。(写真のゴミ集積所は4箇所のうちのひとつ)

かぶとがにって絶滅危惧種なのだそうです。この干潟のゴミはヘドロと混ざり合っていて、とても臭い!(でも蟹や船虫がいるのでまだ救えそうですが・・・)相当重症とみうけられました。見たところあまり清掃されていないようです。もっと行政が音頭をとるべきです。

19218_007 19218_008 19218_012 19218_009 19218_015 19218_013 19218_001

19218_011 19218_010


アレルギー

2007年02月16日 | インポート

三日間アレルギーの薬にご厄介になりました。

毎年、冬から春になりかけのころ、これは起きるのです。

鼻水がとめどなく流れ落ちて、目もちかちかして、我慢の限界を超えて、もう自力ではどうしようもなくて、ついに薬の力を借りようと思う頃に、唇の上に、昔”のぼせ”といっていたものが出来(これは口唇ヘルペスというウイルス性の潰瘍?)らしくて、うっとおしいことこの上ないものです。が、私、そこは怠りなく、あらかじめ先生からお薬を戴いており、ちゃっちゃと対応した結果・・ちょっと出来ただけでおさまりそうな状況です(結局出来たんかい)・・・・・

これが目に発生すると、去年のように失明騒ぎへと発展するわけで、大変にならないように用心が必要です。こんな緊張状態がおさまりそうになってくると心はちょっとなごみます。心がなごむ、というのは不思議な心境でして、ほんのちょっとしたことで心は荒れたり和んだりします。普段心優しい神様でも時には荒ぶる神になってしまうというのだから、人がそうなるのも、これはしょうがないことなのでしょうねえ。

(ちいさななごみをみつけましょう)

19216_001

( スクーターの上のもずく ♪)

19216_002 19216_003 (いまだにもらえるチョコ ♪)

19216


2007-02-13 22:20:49

2007年02月13日 | インポート

19213_008 午後10時ちょうどに”轟”と風がおきました。(強風警報発令!ですねん)

(ぎんちゃんの後ろにある大きな石は何でしょうか)

19213_005 昔・・津屋崎と勝浦の漁区争いがあったそうな・・

その時この石をかついで歩き、漁区を広げた6人がいた

そうな・・・(でも直訴の罪で処刑されたそうな・・)

という歴史があって、その石がこのように残されて(囲いまで作られて)いるということは

なんともいえない重いものを感じますです。(しっかり白黒つけてはったんやねえ~)

19213_012 同じ夕日も見る目でどんな写り方にもなるんでしょう

これから大荒れらしい。ご注意!


建国記念日の夕日

2007年02月11日 | インポート

19211_005今日は、 大乗院というお寺からの夕日です。

このお寺には浜に流れ着いた仏様の仏像が納められているということです。昔はいいものが漂着していたんですね。

今はプラスチックばかりです。後世の人は鉄器時代の次に合成樹脂器時代が来た、とでも言う事でしょう。

さて、今日のホークスのキャンプにはフアンが45000人訪れたそうです。昨日は42000人だったそうです。すごい人気ですね。巨人のニュースは聞きませんねえ?

小久保が戻ったので今年はまた楽しみなことです。巨人も奮起してほしいです。