海亀

浜辺を散歩しながら、ひとりごと...

大雪お見舞い申し上げます!

2011年02月12日 | インポート

大雪の中の皆様大変ですね。

霧島の近くの皆さんも頑張ってください。

宮崎は高千穂の神と霧島の神にお祈りを

しないといけませんね。

ところで今日は、東京は江東区からお客様

がみえました。万葉集の研究でおみえになり

半日ボランテイアガイドのAさんがご案内しました。

吹雪の中大変でしたが、印象深い一日になった

ことでしょう(^^)


寒さの戻り

2011年02月11日 | インポート

今日は一転してまた寒くなりました。Dsc_0001       

鴨たちも寒そう?(Dsc_0005 かな?)

           

情報ステーションの通路側にパンフレットスタンドを

おいたら減り方が早くなりました。、

Dsc_0006

でも、今日は休日で、おまけにとても寒いせいか

来場者は昨日の三分の一でした。


駅の改札の前

2011年02月08日 | インポート

やはりJRの駅は活力に満ちています。

車社会とは言ってもJRの利用者はしっかりと

リズムを刻んでいるし、若い!

情報ステーションの入口は外にプッシュ式自動ドアと

内に完全自動ドアとがあり、入りずらいという声が

あったので、外のドアを開けっ放しにしてみました。

Dsc_0008

そうしたら、結構入る人が増えてきたみたい!

次に、中にあったカタログスタンドを外ドアの外に

出してみたら、手に取る人の姿が増えました。Dsc_0005

せっかくの展示なので、ポスターを作ってPRする

事にしました。今日は音響の工事が入りました。

素敵なBGMが流せるのでうれしいです。


日曜の駅

2011年02月06日 | インポート

日曜日の駅を日長一日見てみると、

電車の時間以外は閑散としています。

昨日の100人に対して50人くらいの

訪問客でした。Dsc_0005

「壺鐙(つぼあぶみ)」

復元するとこんなにピカピカだったのだろうか。

7~8世紀に馬にまたがり、こんな鐙に足を乗せ

ていた人は一体どんな人だったのだろうか。Dsc_0004

宮地嶽神社の国宝は18点あり、16点が九州国立

博物館に展示されているということです。

それは九博の常設展示場の中央を占めています。

いつか、地元の宮地嶽で是非拝観したいものです。

そういう日がやってくることを期待しましょう!


お引っ越し(^^;

2011年02月04日 | インポート

なんどもやってきた「お引っ越し」

またやるとは思いませんでした(^^;

といっても、自宅のことではなく、仕事場のことです。

駅の2階です。

跨線橋の2階が広い通路になっており、改札のお向かいが、

今度の職場。「行政観光情報ステーション」という長い名前です。

Dsc_0009

オープニングイベントはもちろん、

「めざそう!世界遺産」

3M以上もある「金銅装頭椎大刀」と

(これは9人がかりで運びあげました)

「金銅壺鐙」

(これは宮地嶽神社からお借りしました)

いずれもレプリカですが、

めったにいっしょには見ることがありません。結構迫力あり、美しいものです。

どうぞ、ごらんください!

そして、めざそうよ!世界遺産!