B1グランプリ出店で静岡県裾野市からはるばる来た北九州。本州と九州の境の関門海峡は意外と狭いんですね。
昔はトンネルで行ったけど、今は橋がかかって便利です。
北九州小倉と言えば戦国時代小倉城、細川さんが作ったお城ですが、今は復元してあります。
城内には、小倉出身の「松本清張記念館」もありますよ
城内に入ると「迎えの虎」
どこから見ても睨まれてるようです
B1会場も良く見えます!!
帰りは「送りの虎」
これだけでも見る価値がありますね。
何故か小倉駅には、銀河鉄道999のキャラクタ-の銅像がありました。
なぜここにあるのか、このメーテルと鉄郎は「北九州市漫画ミュージアム」の開業記念に建てられた銅像だそうです。
銀河鉄道999の作者の松本零士先生が、幼少時代を小倉で過ごした事もあり、その縁で出来たようです。
やるな北九州って感じのHIDEKIです!!