さて、ひげめがねの将棋文化検定の結果ですが、タイトルのとおりです(笑)。
名前を消してありますが、決して偽造ではありません(笑)。
90点は予想以上!まぐれ当たりが多かったっす。と謙虚ぶってみた(←やなやつ)。
でも、本音は、ブログに偉そうなことを書くのはプレッシャーでしたよ。プレッシャーを自分にかけるのは狙いではあったのですが、それにしても予想以上に緊張しました。
おもに勉強したのは江戸~戦後までの歴史でしたが、明治~戦後の問題が結構出題されたので助かったという感じです。
それにしても田丸八段の「今年は名人400年という記念の年なので、名人や将棋史に関する問題が多く出ます」というところから、絶対「江戸の名人、家元」が多数出題される!!!と予想したのは大きな間違いで、ほとんど森内名人問題でした…。「Q.森内名人が就位式でもらったのは?A.ワイン」というのはまぐれで正解しましたが。
合格率25%は想像以上の低さ。次回は1級がおそらく設定されるでしょうが、かなり気を引き締めなければ(←もう受ける気?)。
この1年は、将棋の歴史に関する書物をできるだけ読むことにします。絶対江戸の名人、たくさん出題されるから!(ってどこからその自信が?笑)
名前を消してありますが、決して偽造ではありません(笑)。
90点は予想以上!まぐれ当たりが多かったっす。と謙虚ぶってみた(←やなやつ)。
でも、本音は、ブログに偉そうなことを書くのはプレッシャーでしたよ。プレッシャーを自分にかけるのは狙いではあったのですが、それにしても予想以上に緊張しました。
おもに勉強したのは江戸~戦後までの歴史でしたが、明治~戦後の問題が結構出題されたので助かったという感じです。
それにしても田丸八段の「今年は名人400年という記念の年なので、名人や将棋史に関する問題が多く出ます」というところから、絶対「江戸の名人、家元」が多数出題される!!!と予想したのは大きな間違いで、ほとんど森内名人問題でした…。「Q.森内名人が就位式でもらったのは?A.ワイン」というのはまぐれで正解しましたが。
合格率25%は想像以上の低さ。次回は1級がおそらく設定されるでしょうが、かなり気を引き締めなければ(←もう受ける気?)。
この1年は、将棋の歴史に関する書物をできるだけ読むことにします。絶対江戸の名人、たくさん出題されるから!(ってどこからその自信が?笑)
90点台は後の上乗せは指運ですね。
こういう勉強ブログがあってよかったです。
「将棋漬け」でよくお名前、拝見いたしております。
スター(私の中の)からコメントいただき、大変恐縮しております。
次回検定の際もできれば継続したいと思いますので、何卒お付き合いください。できれば来年は落武者の会に参加したいです(笑)。
落武者メンバー3人は凄い方々ですが、
来年は是非1級感想戦をご一緒にしたいです。