ラグビーより将棋文化検定です。おはようございます。ところで、ほんとにサモアに勝ったの?(←気になってる)。
(対局規定)
次のアからエのうち正しいものはどれか。
ア トーナメント戦においては、一次予選、二次予選、決勝とも1回戦の師弟戦は行わない。
イ B級2組以下の順位戦では兄弟弟子同士の対局は行わない。
ウ 各順位戦の最終局では兄弟弟子同士の対局は行わない。
エ 順位戦以外のリーグ戦において、最終局では兄弟弟子同士の対局は行わない。
答えはウ。兄弟弟子同士での対局の制限はこれだけ、と覚えておこう。
リーグ戦の場合、同手番(先手番・後手番)の3回連続はない。
次のアからエのうち誤りはどれか。
ア 両対局者による合意で持将棋が成立する場合、点数の対象となるのは玉を除く宣言側の持駒と敵陣3段目以内に存在する宣言側の駒のみである。
イ 両者合意に至らない入玉将棋については「入玉宣言法」が適用可能となる。
ウ 入玉宣言法の条件の1つに、「宣言側の敵陣3段目以内の駒は玉を除いて10枚以上存在する。」ことが挙げられる。
エ 入玉宣言法の宣言者の点数が31点以上あれば、宣言側が勝ちとなる。
答えはア。持将棋については両者の合意があれば今までどおりだが、それで決着が着かないことがあった?そこで、片方が宣言すればよい「入玉宣言法」ができた?すみませんこの辺推測ですが、大まかには間違っていないかと。
入玉宣言法のポイントは、選択肢のとおり「敵陣に10枚以上の駒が存在しないと宣言できない(負ける)」「盤上にある駒は敵陣のものしか点数化できない。」という2点。
なるほとど思わされるが、アマチュアの大会では、▲9七歩を何とか敵陣に!とか思ってるうちに切れ負けになりそう(笑)。
あと千日手の連続王手にも長ったらしい注釈があり、「きっとごねた人がいるのだろう」と思わされる(笑)。平成25年10月より暫定施行の部分は是非覚えていこう。
(写真家)
写真集『棋神』を撮影した写真家は?
中野英伴。どっちが弦巻勝さんでどっちが中野さんかはわからないので、この2人の名前だけ覚えていく。
(将棋の由来、将棋に近いゲーム)
古代インドのボードゲームの一種で、将棋やチェスの起源と考えられているものの名称を答えよ。
チャトランガ。
中国やベトナムで盛んなゲームで、縦9本・横10本の線の引かれた専用の盤を用いる。駒はマスの中ではなく、囲碁のように線の交点に置かれる。このゲームの名称を答えよ。
シャンチー。いま、「象棋」と変換できて、心から感動した!!これ系の問題はきっと出るだろうけど、どんな問題が出るのかは予測不可(←なげやり)。
(升田幸三賞)
ゴキゲン中飛車に対する超速3七銀で升田幸三賞を獲得したのは?
星野良生。将棋大賞は覚えきれないので、せめて升田賞だけでも…。
あとは私は、現役棋士、女流棋士の名前だけ眺めて東京に向かいます。
それでは皆様の健闘をお祈りいたします。
(対局規定)
次のアからエのうち正しいものはどれか。
ア トーナメント戦においては、一次予選、二次予選、決勝とも1回戦の師弟戦は行わない。
イ B級2組以下の順位戦では兄弟弟子同士の対局は行わない。
ウ 各順位戦の最終局では兄弟弟子同士の対局は行わない。
エ 順位戦以外のリーグ戦において、最終局では兄弟弟子同士の対局は行わない。
答えはウ。兄弟弟子同士での対局の制限はこれだけ、と覚えておこう。
リーグ戦の場合、同手番(先手番・後手番)の3回連続はない。
次のアからエのうち誤りはどれか。
ア 両対局者による合意で持将棋が成立する場合、点数の対象となるのは玉を除く宣言側の持駒と敵陣3段目以内に存在する宣言側の駒のみである。
イ 両者合意に至らない入玉将棋については「入玉宣言法」が適用可能となる。
ウ 入玉宣言法の条件の1つに、「宣言側の敵陣3段目以内の駒は玉を除いて10枚以上存在する。」ことが挙げられる。
エ 入玉宣言法の宣言者の点数が31点以上あれば、宣言側が勝ちとなる。
答えはア。持将棋については両者の合意があれば今までどおりだが、それで決着が着かないことがあった?そこで、片方が宣言すればよい「入玉宣言法」ができた?すみませんこの辺推測ですが、大まかには間違っていないかと。
入玉宣言法のポイントは、選択肢のとおり「敵陣に10枚以上の駒が存在しないと宣言できない(負ける)」「盤上にある駒は敵陣のものしか点数化できない。」という2点。
なるほとど思わされるが、アマチュアの大会では、▲9七歩を何とか敵陣に!とか思ってるうちに切れ負けになりそう(笑)。
あと千日手の連続王手にも長ったらしい注釈があり、「きっとごねた人がいるのだろう」と思わされる(笑)。平成25年10月より暫定施行の部分は是非覚えていこう。
(写真家)
写真集『棋神』を撮影した写真家は?
中野英伴。どっちが弦巻勝さんでどっちが中野さんかはわからないので、この2人の名前だけ覚えていく。
(将棋の由来、将棋に近いゲーム)
古代インドのボードゲームの一種で、将棋やチェスの起源と考えられているものの名称を答えよ。
チャトランガ。
中国やベトナムで盛んなゲームで、縦9本・横10本の線の引かれた専用の盤を用いる。駒はマスの中ではなく、囲碁のように線の交点に置かれる。このゲームの名称を答えよ。
シャンチー。いま、「象棋」と変換できて、心から感動した!!これ系の問題はきっと出るだろうけど、どんな問題が出るのかは予測不可(←なげやり)。
(升田幸三賞)
ゴキゲン中飛車に対する超速3七銀で升田幸三賞を獲得したのは?
星野良生。将棋大賞は覚えきれないので、せめて升田賞だけでも…。
あとは私は、現役棋士、女流棋士の名前だけ眺めて東京に向かいます。
それでは皆様の健闘をお祈りいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます