せっかくの休日なのにあいにくの天気。
どこにも出掛けられな~い
次男は夕方からフクダ電子スクエアで行われるU13のリーグ戦に助っ人として呼ばれているけど、寒そうだなぁ
21日。日曜日。
次男の大会
もあと3つを残すだけ。
そのひとつが日曜日に利根川沿いのグランドで開催されました。
参加チームは48チーム。
8つのブロック(6チーム)分かれて13日、14日、そして21日に分けての開催です。
それぞれのブロックを勝ち上がると、12月23日に開催されるチャンピオンズトーナメントに出場できます。
この日はみんな調子良かったなぁ。
パスはつながるし、攻撃にも厚みがありました。
周りが見えて、声を掛け合い、集中した結果でしょう。
第一試合 4-0
第二試合 5-0
決勝戦 2-0
無失点で勝ち上がり
決勝の撮影を終え、カメラを車に置いて戻ると、表彰式らしきものをやっています。
ブロックの表彰もあるんだって
優勝杯授与と集合写真を撮りっぱぐれました
まぁ、仕方ない。 優勝おめでとー
今日のベストショット。

夕方5時から、クラブのユースチームの説明会があったので参加。
ユースの今後の運営方針や目標などを聞いてきました。
確かに、指導者の知識レベルは部活よりレベルが高いのだろうけど、部活は授業の一環だからなぁ。
オヤジとしては長男がそうしたように部活を推薦しているのだけれど、さて、どういうことになりますやら……



どこにも出掛けられな~い

次男は夕方からフクダ電子スクエアで行われるU13のリーグ戦に助っ人として呼ばれているけど、寒そうだなぁ

21日。日曜日。
次男の大会

そのひとつが日曜日に利根川沿いのグランドで開催されました。
参加チームは48チーム。
8つのブロック(6チーム)分かれて13日、14日、そして21日に分けての開催です。
それぞれのブロックを勝ち上がると、12月23日に開催されるチャンピオンズトーナメントに出場できます。
この日はみんな調子良かったなぁ。
パスはつながるし、攻撃にも厚みがありました。
周りが見えて、声を掛け合い、集中した結果でしょう。
第一試合 4-0
第二試合 5-0
決勝戦 2-0
無失点で勝ち上がり

決勝の撮影を終え、カメラを車に置いて戻ると、表彰式らしきものをやっています。
ブロックの表彰もあるんだって

優勝杯授与と集合写真を撮りっぱぐれました

まぁ、仕方ない。 優勝おめでとー

今日のベストショット。

夕方5時から、クラブのユースチームの説明会があったので参加。
ユースの今後の運営方針や目標などを聞いてきました。
確かに、指導者の知識レベルは部活よりレベルが高いのだろうけど、部活は授業の一環だからなぁ。
オヤジとしては長男がそうしたように部活を推薦しているのだけれど、さて、どういうことになりますやら……


