生きてます。。。。 
けれど、自宅のパソコンがすべて死んじゃった。。。。。
昨年春にウインドウズがクラッシュ・・・ そして 昨年秋頃にMacがクラッシュ・・・
書斎からパソコンが、、、、、消えた
まぁ、忙しくて自宅でキーボードをたたく時間もなかったのだけれど・・・・・
ウインドウズはモニターの不具合でハードディスクはなんとか生きている模様
Macはハードディスクがいかれちゃった
ウインドウズのクラッシュは慣れているけれど、Macはショックだったなぁ
Macは誕生当時(「漢字トーク」なんて知っている人いますかね。笑)から、もう何世代も使用しているけれどクラッシュは初めてのような気がする。
ようやく時間がとれるようになったので、先月、パソコンの復旧を試みた。
Macは修理に出した結果、完全にご臨終。 修理より購入したほうが早いというので修理は断念。
モニター一体型のウインドウズは、モニター不良のようだったので、安い(4000円)モニターを購入し外部モニターとして活用、復旧させた。
うまくいったものの、一日限りの命だった。 翌日からモニターに信号がいかないのよ〜
かくして、中古モニターがゴミとして部屋に残ったとさ
Macのクラッシュはとてもいたーい。
IDやパスワードを記録したファイルや、アドレス帳、大事なメールの記録等を失った。
(データ復旧には、15万円くらいかかるらしい。しかも成功する保証はない)
写真は定期的に外付けハードに移していたので、直近のデータを除き助かった
子供たちの成長の記録が消えなかったのは唯一の救い
いまこの投稿はむか〜し使っていたMacBook Airを使用している。
こいつも「壊れた疑惑」があったのだけれど、電源を入れてみたら生きてた(ホッ)
けれど、動作はちょっと怪しい・・・・・・
gooブログはブックマークされており、IDやパスワードも記憶してくれていた
(gooの管理画面、変わったのね。ちょっと、とまどった。笑)
そんなことで、コツコツとパソコン環境を復旧させていこうと思っている。
Macは、とりあえず30万円コースかぁ。 あ〜あ



けれど、自宅のパソコンがすべて死んじゃった。。。。。
昨年春にウインドウズがクラッシュ・・・ そして 昨年秋頃にMacがクラッシュ・・・
書斎からパソコンが、、、、、消えた

まぁ、忙しくて自宅でキーボードをたたく時間もなかったのだけれど・・・・・
ウインドウズはモニターの不具合でハードディスクはなんとか生きている模様

Macはハードディスクがいかれちゃった

ウインドウズのクラッシュは慣れているけれど、Macはショックだったなぁ
Macは誕生当時(「漢字トーク」なんて知っている人いますかね。笑)から、もう何世代も使用しているけれどクラッシュは初めてのような気がする。
ようやく時間がとれるようになったので、先月、パソコンの復旧を試みた。
Macは修理に出した結果、完全にご臨終。 修理より購入したほうが早いというので修理は断念。
モニター一体型のウインドウズは、モニター不良のようだったので、安い(4000円)モニターを購入し外部モニターとして活用、復旧させた。
うまくいったものの、一日限りの命だった。 翌日からモニターに信号がいかないのよ〜

かくして、中古モニターがゴミとして部屋に残ったとさ

Macのクラッシュはとてもいたーい。
IDやパスワードを記録したファイルや、アドレス帳、大事なメールの記録等を失った。
(データ復旧には、15万円くらいかかるらしい。しかも成功する保証はない)
写真は定期的に外付けハードに移していたので、直近のデータを除き助かった

子供たちの成長の記録が消えなかったのは唯一の救い

いまこの投稿はむか〜し使っていたMacBook Airを使用している。
こいつも「壊れた疑惑」があったのだけれど、電源を入れてみたら生きてた(ホッ)
けれど、動作はちょっと怪しい・・・・・・
gooブログはブックマークされており、IDやパスワードも記憶してくれていた

(gooの管理画面、変わったのね。ちょっと、とまどった。笑)
そんなことで、コツコツとパソコン環境を復旧させていこうと思っている。
Macは、とりあえず30万円コースかぁ。 あ〜あ



