自宅で使用していたウインドウズマシンは、ソニーのVAIO。
モニターにハードディスクが埋め込まれているタイプ。

(ソニーのホームページから拝借)
2012年のモデルのようだ。
8年も使ったのね。 (ウインドウズ10で動かしているけれど、購入したときは7かビスタだったような・・・)
スペースをとらず、テレビの視聴・録画もできるので購入したような気がする。
今回のトラブルは、モニターが移らなくなったこと。
液晶パネルかマザーボードの破損を想像した。
モニターになにも映らないのだけれど、ハードディスクが起動している音がするので、、、、
ソニーのサポートに問い合わせると、すでに部品の供給は停止しているとのことで修理を断念。
そこで、HDMI端子を経由してテレビに接続するとウインドウズ画面が表示された。
やはり、モニター周りのトラブル。
ということで、中古の安いモニターを購入し復活させることにした。
買い換えるにしても、とりあえずデータを取り出したかった。。。。。
17インチのワイドモニターを4000円で購入。
もくろみ通りウインドウズ環境復活。
とりあえず、メールの整理を開始。
なにせ、このマシンのメーラーを起動するのはおよそ10か月ぶり。
途方もない受信メールの数。 (メールアドレスは会社も含め4つ設定してある)
常用するメールアドレスはスマホで受信しているけれど、サーバーにデータが残っているのでそれらもすべて受信してしまう。
不要なメールを削除するだけでかなりの時間を要してしまった。
必要な受信メールと登録してあるメールアドレスと、、、、
(サイトの会員登録時の受信メールって大事よね)
ウェブブラウザはとりあえずブックマークを書き出しておけばいいな、、、、
そして必要なデータファイル、、、、
これらを外部媒体に保存すればとりあえずバックアップは完了だな、、、、
メールの整理に疲れたので、そんなことを思って初日の作業は終了することにした。
シャットダウン時するには「更新してシャットダウン」の文字。
なにせ10か月ぶりの起動だけに、ウインドウズの更新メニューがたまっていたに違いない。
ちょっとだけ嫌な予感があったが、「更新してシャットダウン」をポチッとして就寝。
で、翌日。 作業再開のために起動。。。。。
ハードディスクが起動する音はするし、パイロットランプもついているけれど、モニターに信号がこない


なぜ〜 どうしてぇ〜
購入した中古モニターの不具合?
テレビに接続してテストしたらやはり画面は真っ黒のまま
あちゃ〜 外部出力ができなくなったか
あきらめた
前日、電源をおとさず、そのまま放置しておけばよかったなぁ〜
後の祭りじゃい
4000円の中古モニターがゴミとして残っただけのウインドウズマシン復旧作戦の顛末でした。 ちゃんちゃん


モニターにハードディスクが埋め込まれているタイプ。

(ソニーのホームページから拝借)
2012年のモデルのようだ。
8年も使ったのね。 (ウインドウズ10で動かしているけれど、購入したときは7かビスタだったような・・・)
スペースをとらず、テレビの視聴・録画もできるので購入したような気がする。
今回のトラブルは、モニターが移らなくなったこと。
液晶パネルかマザーボードの破損を想像した。
モニターになにも映らないのだけれど、ハードディスクが起動している音がするので、、、、
ソニーのサポートに問い合わせると、すでに部品の供給は停止しているとのことで修理を断念。
そこで、HDMI端子を経由してテレビに接続するとウインドウズ画面が表示された。
やはり、モニター周りのトラブル。
ということで、中古の安いモニターを購入し復活させることにした。
買い換えるにしても、とりあえずデータを取り出したかった。。。。。
17インチのワイドモニターを4000円で購入。
もくろみ通りウインドウズ環境復活。
とりあえず、メールの整理を開始。
なにせ、このマシンのメーラーを起動するのはおよそ10か月ぶり。
途方もない受信メールの数。 (メールアドレスは会社も含め4つ設定してある)
常用するメールアドレスはスマホで受信しているけれど、サーバーにデータが残っているのでそれらもすべて受信してしまう。
不要なメールを削除するだけでかなりの時間を要してしまった。
必要な受信メールと登録してあるメールアドレスと、、、、
(サイトの会員登録時の受信メールって大事よね)
ウェブブラウザはとりあえずブックマークを書き出しておけばいいな、、、、
そして必要なデータファイル、、、、
これらを外部媒体に保存すればとりあえずバックアップは完了だな、、、、
メールの整理に疲れたので、そんなことを思って初日の作業は終了することにした。
シャットダウン時するには「更新してシャットダウン」の文字。
なにせ10か月ぶりの起動だけに、ウインドウズの更新メニューがたまっていたに違いない。
ちょっとだけ嫌な予感があったが、「更新してシャットダウン」をポチッとして就寝。
で、翌日。 作業再開のために起動。。。。。
ハードディスクが起動する音はするし、パイロットランプもついているけれど、モニターに信号がこない



なぜ〜 どうしてぇ〜
購入した中古モニターの不具合?
テレビに接続してテストしたらやはり画面は真っ黒のまま

あちゃ〜 外部出力ができなくなったか

あきらめた

前日、電源をおとさず、そのまま放置しておけばよかったなぁ〜
後の祭りじゃい

4000円の中古モニターがゴミとして残っただけのウインドウズマシン復旧作戦の顛末でした。 ちゃんちゃん



