愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

祝 県大会出場 U-15

2010年06月19日 19時44分47秒 | 子供たちのこと
 

 ご機嫌なhiiragiで~す


 午前中は次男がクラブ選手権の準々決勝でした。

 2-0で勝利 ベスト4進出で~す。


 午後からは長男がU-15のプレーオフ。

 八千代から成田へ移動です


 相手は同じブロックのクラブチーム4位。

 実力は我がチームが上と見ていましたが、グランドコンディションが良くないので、何が起こるか分からない。
 ハラハラしながらキックオフを待ちました。

 心配は杞憂に終わりましたよぉ。

 6-0の圧勝でした。


 めでたく県大会出場で~す

 どうせなら、1回戦でレイソルのユースあたりと当たらないかなぁ


 U-15の県大会は9月。部活の期間が延びましたねぇ。受験勉強はどうするんだぁぁぁぁ



 みんな泥まみれでよくがんばりました。





 こんなグランドコンディションだったんですよ~





 さぁ、間もなく日本対オランダ戦がキックオフです。

 これで日本が勝ったりしたら(引き分けでも)、もっとニコニコ、ビールも美味しくなるのですがねぇ。

 がんばって応援しましょーーーーー



 さて、本日は空倶楽部の日。

 帰りがけ、田園地帯の真ん中で。成田市近郊です。




 そして、もう1枚。
 今日は気分が晴れ晴れしているので青空が欲しいですよねぇ。
 梅雨の合間に拡がった青空です。
 16日。銀座4丁目の交差点で。




 空倶楽部については かず某さんのブログ をご覧くださ~い。




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り上がってきたぞ ワールドカップ

2010年06月18日 20時32分17秒 | サッカー
 ワールドカップも予選リーグ、2試合目に突入しました。



 グループBは面白いことになりましたねぇ。
 アルゼンチンのグループ突破は間違いのなさそうですが、その他3チームともにグループ突破の可能性が残されています。

 グループAも混戦です。大丈夫なのかフランス!!!

 第3試合はきっと盛り上がりますよ~。



 ワールドカップは代表選手による、いわば急造チームです。

 強いチームは、大会期間中、試合を重ねる度にチーム状態を上げていくと言われます。

 
 いや~、アルゼンチンが……。キャプテン、ベロンの怪我の功名なのか、それとも仕上げてきているのか???
 韓国はアルゼンチンを撃沈するかもと思ったのですが


 スペインは仕上げてくるのか……

 日本にはそうした技量があるのか……



 今大会、早くも記憶に残る大会になるような雰囲気が漂ってますねぇ~


 日本も明日はオランダ戦です。がんばって応援しましょ~~。



 明日は我が家でも大事な試合があります。

 長男はU-15のプレーオフ。グループ2位としてクラブチーム4位のチームと県大会出場をかけた大事な試合です。キックオフは午後3時30分。

 次男は、市主催のクラブ選手権、先々週予選リーグを突破しているので明日は朝から決勝トーナメント。


 そして今晩は、アメリカ、イギリス、ドイツが登場です。

 あ~、忙しい、忙しい

 全米オープンゴルフも見なきゃいけないし……


                  


 本日のオマケ写真。

 先週の日曜日、試合会場に咲いてたアジサイです。






 我が家の庭のアジサイもすっかり花を咲かせました。明日あたり撮影日和かな


 オマケのオマケ。






コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎座

2010年06月17日 21時24分27秒 | Weblog
 昨晩は長いお馴染みさんに呼び出され、築地でお寿司をご馳走になりました。

 美味しかった


 ただの飲み会かなぁと思って出掛けましたが、真面目な話だったので驚き

 私にとっては大きなトピックですが、仕事の話題なのでここでは止めましょう



 少し時間があったので銀座4丁目から歩いてみました。

 歌舞伎座。とっくに壊されているのすなぁと思っていましたが、まだかろうじて姿を残していましたよぉ~





 どうやらこれから取り壊されるようですね。

 調べてみたら、2013年春には新しい歌舞伎座がお目見えするようです。

 新橋演舞場も、明治座もいまはビルの中。歌舞伎座もそうなっちゃうと寂しいなぁと思いますが、どうやらビルにはせず、これまでと同じような外観になるようです。よかった。



 さて、ただいまアルゼンチン対韓国戦の真っ最中。

 ハーフタイムでの投稿です。

 テレビの前に戻るので今日はこのへんでぇ~~

 皆さんのところを訪問することがなかなかできません
 ごめんなさ~い

 ワールドカップ終了までは……


 昨日、スペインがまさかの敗退でしたね


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前は・・・・

2010年06月16日 19時00分00秒 | 草・木・花
 ポルトガルとコートジボワール、スコアレスドローに終わりましたが、良い試合でしたねぇ。

 まさに、世界レベルの試合、という感じでした。

 ドロクバさん、間に合って良かった
 田中マルクス選手も一安心でしょう。


 ブラジルは順当に勝ちましたが、まさかの失点です。

 さぁ、今日は優勝候補筆頭の無敵艦隊、スペインが登場ですねぇ。仕上がりはどうなのでしょうか。



 さて、日曜日はたくさんの雑草(野草)に出会いましたが、名前不明が多く残ってしまいました

 昨日に引き続き、後編です。


 コモチマンネングサ。 【花言葉】子供と遊ぶ





 ツメクサ。 【花言葉】小さな爪痕





 以下、調べきれなかった花たちです。


 グフリちゃんに似たこの花。しべの部分がかわいいです。








 なんか、以前に出会ったことがあるような気がするのですが…。名前の記憶がない











 とても特徴ありますねぇ~。なのに調べられない








 これは雑草ではなさそうですね。栽培種のようですが…







 これも園芸用ですね。きっと。





 花の名前、分かった方がいらっしゃればぜひ教えてくださ~い

 本日のため、予約投稿ッス。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったね 日本代表

2010年06月15日 20時44分47秒 | サッカー



 やってくれましたねぇ、サムライ・ジャパン

 2-0の勝利を予測(ほとんど希望ですが)しました。1点足りませんが、勝利をお祝いしましょう

 ナイスクロスとナイスシュートでした


 ただ、終盤のゲーム運びにはちょっと不満足です。

 時間を稼ぐにしても強豪国が行うようにボールを回さなきゃ。その技術が日本の中盤にはあるはずです。

 守りにまわって、入れられては大きく蹴り出す展開、デジャビュです。
 ハラハラしちゃいました。



 でも良かった

 とりあえず良かった


 次はオランダ戦。

 デンマークとの試合を見る限り、あの守りを突破できるのか、そしてあの攻撃をかわすことができるのか、かなり難しい試合になりそうですが、がんばってほしいです。

 大胆にメンバーを入れ替えても面白いかもしれませんねぇ。



 対デンマークはなんとかなりそうな気がします。


 勝ち点6で決勝トーナメント進出だぁぁぁぁ

 あくまで個人的見解(希望)ですよぉ(笑)


 がんばれニッポン


 イタリアがドロー

 さぁ、今晩はポルトガル、ブラジルが登場で~す。



                  

 本日のオマケ写真。

 日曜日、次男の試合会場で見つけた野草ちゃんですよ~。
 たくさん見つけました。
 まずは前編。

 花言葉がいいですねぇ。サムライ達に届けぇぇぇぇ


 マメグンバイナズナ。 【花言葉】がんばって








 ハキダメギク。 【花言葉】不屈の精神





 カタバミ。 【花言葉】パワフルな人。
 




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印旛沼

2010年06月14日 19時00分00秒 | 野鳥
 土曜日の印旛沼の続きです。


 昼食後のスタートだったし、ヨシゴイさんに1時間半も付き合っちゃったので、あとはかけ足で沼を1周したような感じでした。

 確認した鳥の数は16種類。


 カメラに収めたのは以下の鳥さんたちだけですわぁ~



 アオサギ。





 ホオジロ。








 この子は誰? (もろ、逆光





 ヒバリさんでした。






 さぁ、今夜はいよいよ 日本対カメルーン です

 南アフリカに向かって、みんなでブブゼラに負けないくらいの「気」を送りましょうねぇ。


 がんばれ、ニッポン


 2-0でニッポンが勝ちます


 今日はの約束があるし、帰宅後はワールドカップがあるので、予約投稿で~す。






にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカカップ

2010年06月13日 15時42分36秒 | 子供たちのこと
 今日は次男のチームがスイカカップに参加しました。

 名前の通り、有名なスイカの産地で行われた大会です。


 参加チームは16。4つの会場に分かれてまずは予選リーグです。




 結果。1勝1敗1分。

 グループ2位は予選落ちでございますぅぅぅぅ


 結構スポンサーのついている大会らしく、参加賞がたくさんありました。
 その中にスイカが2玉。美味しかったで~す。



 今朝は6時30分集合でした。

 なので6時起き。

 ワールドカップ見ちゃってるし、眠いッス


 予想通り、アメリカは大会を盛り上げてくれそうな予感ですねぇ。



                  

 本日のオマケ写真。

 昨日の鳥見。ヨシゴイを発見したのは「印旛沼環境破壊線」(←成田空港へアクセスする新線のことで~す)の見える場所。

 ヨシゴイを待っている間、試運転のスカイライナーが何度も往復しておりました。ちょっと距離があったけど…




 ちょっとだけ流し撮り。








 ついでにこんなのもお目見え。




 ドクターヘリですね。
 日本医科大学千葉北総病院のものでしょう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして ヨシゴイさん

2010年06月12日 19時08分42秒 | 野鳥
 今日は長男の練習試合があったけどアウェー。

 昨年秋の新人戦、県ベスト8のチームらしいので、見たかったのですが、市川はちょっと遠いなぁ。
 ということでパス。次男の試合もなし。


 久々に鳥見に出掛けることにした。


 起きられれば早朝に出るつもりだったけど、やっぱり撃沈。

 ワールドカップを見ちゃったからね



 家を出たのは昼。

 印旛沼を目指しました




 観察を始めて小一時間。湖畔の田んぼ道をゆっくり走っていると、カラスくらいの大きさの白っぽい鳥が田んぼに降りました。

 「あれは何?」

 「きっとまだ見たことのない鳥に違いない」


 車を止め。カメラをセット。出てくるのを待つことに……



 なかなか出てこない。


 歩いて近寄ってみることに。

 植えられた苗のラインとラインの間を注意深く見ながら、ゆっくり、ゆっくり……


 「いた」





 この子はだ~れ???

 すぐに苗の列に隠れてしまいましたよぉ~

 この場所でまたまた待機。


 2列横のラインで再び発見。





 あなたは誰なの~~  姿を見せてくれ~

 すると畦をとことこと登ってきましたよ~









 ヨシゴイさんでした。

 再び苗のなかに隠れてしまったので、車のところに戻りまたまたまた待機。

 飛んでいるところが撮りたい。


 出てこないなぁ~。あきらめようかなぁ~。

 あきらめようと、椅子を車にしまった時でした。

 やっと飛んでくれた。


 ピントが来てないけど、ちょっと面白い姿なので… (離陸直後です)





 飛ぶときれいな黒が出るんですねぇ。 待ってよかった。







 結局この場所には1時間半くらいいたかな。


 ヨシゴイさんは初対面でした



 この場を後にして、沼の反対側に行くと、ヨシゴイ狙いのカメラの列がズラリと並んでいました。

 ここが印旛沼の鳥見ポイントなんだ。知らなかった

 中には朝6時から待っているという強者も

 「反対側いましたよ~」 って叫んであげればよかったかなぁ。


 長くなったので今日はこのへんで。

 続きはまた今度



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップ 開幕だぁ

2010年06月11日 21時29分38秒 | サッカー
 いよいよ開幕ですねぇ~

 ワールドカップ。 もちろん、サッカーですよぉ~


 これから1カ月。寝不足の日々が続きそうですねぇ


 オープニングゲームはこの後、南アフリカ対メキシコ戦。
 そして深夜にはフランス対ウルグアイ戦が放送されますよ~


 スカパー加入に挑戦したけど、庭先の木が邪魔をしているので断念。

 地上波とNHKのBSだけが頼りで~す。



 日本チームに対する意見はいろいろ出ておりますが。
 悲観してもしかたありません。皆さん、一生懸命応援しましょうねぇ~

 初戦、カメルーン戦。私は2-0の勝利と確信しております


 さて、入って、食事して、オープニングゲームを見る準備をしなければ。

 ということで、今日はこのへんで


                     

 今日のオマケ写真。

 ニワゼキショウ。例によって寝っ転がっての撮影で~す。




 し、し、しまったぁ~

 これって今月の部活のお題だったぁぁぁぁ



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験

2010年06月10日 20時49分28秒 | 子供たちのこと
 先週、第1回目の「進路希望調査」を長男が持ち帰ってきた。


 長男との会話はサッカーが中心だが、たまにはまじめな会話をしなければなりませんねぇ~。

 一度にたくさん話をすると、本人も混乱するだろうから、少しずつね



 まずは、進路説明会でも説明があった、考えるベースとなる「将来の希望職業」について聞いてみましょうか。


 そんなのまだあるわけないよねぇ。あたしの子供だもん。

 ということで、先週来、長男とは職業選択の考え方やそこを目指すときの手段について話してきた。本人も本気で聞いてはいないだろうけど、おぼれげにも頭に入ればと思って。

 その上で、高校受験はそれを考えなくても、自分の目指す高校を自分の意志で決定するよう言い渡してあった。もちろん、その理由をきちんと言えることが条件。


 今週月曜日が調査票の提出日だったので、その結果を聞いたところ、まぁ、見事にサッカーを基準に選択してやがった。

 希望3校を記すうち、2校は全国レベル。


 まぁ、この間、自分が県内の高校サッカー部の、昨年からの大会の成績等を調べて資料を渡したりしていたんですがね。


 まさか全国レベルの高校を選択するとは……。

 競争相手がたくさんいる中でレギュラーを勝ち取ろうという、その意気だけは買ってあげますか。


 問題は、それらの志望校、現在の学力ではちょっとリスクがあるという点。

 部活が終了する夏以降どれだけがんばれるかなのだろうけど、私の子だからなぁ~


                  

 本日のオマケ写真。

 日曜日次男が試合に行った、千葉市の小学校の花壇に咲いていました。
 アスター類ですかね。








コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする