今日は、初の試み『第1回 ひかり薬局ミニ健康講座』を鳥栖中央公民館の和室で開催。主催はひかり薬局ですが、全国健康普及の会鳥栖地区の世話役さんたちが中心。参加者は10名以内という感じで、一方的に話を聴くのではなく、互いにやりとりしながら、知識を深めて行こうというもの。時間も1時間。演題はふたつ。まず前座の私は「C型肝炎とインターフェロン」、真打の向英次氏は『食品添加物』。非常に参加者には好評でした。何より、私は話をするために自分で事前に勉強したことが一番勉強になりました。(^^;)次回は3月中旬。今は健康普及の会を母体でやっていますが、そのうち、いろんなことに挑戦できたらと思っています。さて、3月私は何を話しましょうか?ご希望があればどうぞ~~~。(ウツなんかいかが?)
ブックマーク
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- 鳥栖市の市役所前で「学べる・試せる・つながる薬局」を開設している薬剤師です。
美容と健康、元気づくりなら お任せ下さい♪
最新記事
カテゴリー
- 統合医療(0)
- 松竹ブログ(1)
- ひかり薬局の出来事(372)
- ひかり薬局の商品情報(364)
- 来ただけで健康になる講座(14)
- 西洋医学で病気の答えの見つからない時(45)
- 実践漢方(180)
- 秀平ブログ(8)
- 全国健康普及の会(116)
- ホルミシス・電位磁気...(10)
- 麦飯石の水(21)
- ダイエット&ボディメンテナンス(156)
- 森山ブログ(41)
- 光田の個人的な日常(197)
- 光田の休日 ドライブ&お出かけ(175)
- 光田のつくる『チラシ&DM』(21)
- 鳥栖三養基薬剤師会での出来事(50)
- 学校薬剤師として(41)
- 処方せん調剤に関連して(14)
- 協励会での出来事(24)
- 佐賀県 古川知事と!(29)