「日田・天領豆田の雛祭りがステキですよ♪」というダイエット・エンドの常連さんの情報に、「日田・大山町の梅はすごい」という情報がダブルになって、きょうは、午後雪がやんだ頃を見計らって、主人とドライブに出かけました。どうも雛祭りには全く興味のなさそうな主人には、「日田・大山の道の駅の、バイキングランチ(食べ放題)行こう
」というお
誘い。残念ながら大山町の梅にはまだ早かったのですが、バイキングでは十分おなかいっぱい食べてきました。野菜料理や特産の梅を使った料理、手作りのパンが美味だったのですが、食べ過ぎると味はわからなくなります。主人も私も反省が必要
。
そんなこんな日田市内の天領。豆田の町並みにたどりついたのは17時過ぎ。有 名なお雛様の展示館はもう閉館で人通りも少なくなった夕暮れでした。しかしそのおかげで、私は本当の豆田町の風情や情緒を感じる事ができたように思います。私は、福岡県大川市の生まれで5歳まで住んでいた町や家に似ているんです。私が生まれた家も古い大きな昔ながらの薬局で、今は跡形もないのですが、記憶の中の古い家の断片がよみがえります。どうも私の住んでいた大川は近くに花街があったそうで、そこの記憶もまざっているかもしれません。しばし郷愁の中に過ごしたひとときでした。