きょうは、昼休みに『鳥栖市国民健康保険運営委員会』 に薬剤師会の代表として参加してきました。4月から、後期高齢者(75歳以上の方)の保険が大きく変わりますし、今日はきっと大変だろうな~~~と思いつつ、会議に臨んだら・・・案の定という思いが半分。もうアキラメムードだな~という思いが半分。数年前、鳥栖市の国保が大赤字を抱えて保険料をあげた時は、鳥栖市側が槍玉に上がっていましたが、今回の制度改正は国の決定をトップダウンで市町村に下ろして来たもので、責任は、国!納得できない感情の持って行き場がない会議でした。しかし、私は大きな教訓を得ました。当面良ければ、あまり先の心配はしないこと。(^^;)「5年後、保険者(この場合は鳥栖市)に課せられた特定健診(メタボなどの予防のための健康診断)を65%以上の人が受けないと、補助金カットなどのペナルティがあるが、大丈夫なのか?」・・・ある確かな筋の噂話では、「この制度は5年以内にまた変わるだろう」(笑)。それにしても高齢者の医療費が佐賀県内では、めっちゃ高い方の鳥栖市。後期高齢者で佐賀県が一括まとめて保険者になれば、きっと県も大変かも?ーーーきょうは、少しややこしい話で失礼しました。m(_ _)m
ブックマーク
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- 鳥栖市の市役所前で「学べる・試せる・つながる薬局」を開設している薬剤師です。
美容と健康、元気づくりなら お任せ下さい♪
最新記事
カテゴリー
- 統合医療(0)
- 松竹ブログ(1)
- ひかり薬局の出来事(372)
- ひかり薬局の商品情報(364)
- 来ただけで健康になる講座(14)
- 西洋医学で病気の答えの見つからない時(45)
- 実践漢方(180)
- 秀平ブログ(8)
- 全国健康普及の会(116)
- ホルミシス・電位磁気...(10)
- 麦飯石の水(21)
- ダイエット&ボディメンテナンス(156)
- 森山ブログ(41)
- 光田の個人的な日常(197)
- 光田の休日 ドライブ&お出かけ(175)
- 光田のつくる『チラシ&DM』(21)
- 鳥栖三養基薬剤師会での出来事(50)
- 学校薬剤師として(41)
- 処方せん調剤に関連して(14)
- 協励会での出来事(24)
- 佐賀県 古川知事と!(29)