ひまりんのつれづれ日記

感じるままに何でも書けたら・・・

ハッピーバースデイ トゥー ユー

2006-10-25 21:18:36 | アメリカでの思い出
娘が赤ちゃんのときは、まん丸でほんとにかわいらしかった。

一番下の娘はアメリカ、ロスアンゼルスで生まれた。
妊娠がわかったときから、不安いっぱいの出産だった。
日本からはもう母も父の体調が思わしくなくなっていたので来てもらうこともできず、向こうの日本人向けの新聞(羅府新報)に家事手伝いの広告を出して、一週間ばかりお手伝いの人を頼み昼と夜を作ってもらった。

今名古屋に住んでいるIさんも、そのときの友だちで、私のお腹の大きいときから親切にしてもらった。

病院は自宅から15分くらいのガーフィールドにあった病院で、日本人のK大医学部卒のS先生に取り上げてもらった。
長男次男の日本での出産のときは、主人は仕事で忙しく、一人。今度のときは上の子二人を
主人がみなければならなかったのでまた一人での出産だった。
淋しさもあって、出産時は、痛い痛いと騒いだから、S先生にうるさがられて、「もうわかったから」といわれた。
でも生まれた子が3970グラムあったので、「すごいね、もうすぐ4キロだ」と誉められた。

アメリカの出産は楽だといわれるが、確かに一番楽でした。入院も2日くらいで、
後産が楽でした。おろが続かないよう、何かできれいにしてしまうせいだと思う。

でも退院のときは、車椅子で車のところまで送ってきてくれた。主人にちぐはぐな服を着せられた2歳2ヶ月の次男が私の顔を見たとたん泣いたのが印象的に残る。
5歳の長男は、赤ちゃんをみたとたん、「そうか」といって納得したのと対照的だった。
看護婦さんが私の子どもがまだ小さいので、「あなたも忙しくなるわね」といった。
産むまでは気が重かった、出産であったが、待望の女の子であったYはふんわりしていてかわいらしく、泣いていてもうるさく感じなかった。

私の宝物であった彼女もきょうで二十歳だ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜分恐れ入りま~~す^^ (pochiko)
2006-10-26 00:38:52
ひまりんさん、一日違いの誕生日ですね~~♪

何と奇遇な事! なにか前世に強いつながりがあったとか(笑)

ひまりんさん、アメリカ、ロスアンゼルスに住んでいらっしゃったんですか!

すご~~い@@!

じゃ~じゃ~ 英語とかもペラペラ?



そんな異国の地での出産は、さぞかし心細かったでしょうね。。。

そうそう、アメリカに限らず外国の病院は早々と退院させちゃうんですよね。

娘さんも大きく生まれて、元気にすくすくと育って行かれたんでしょう。

可愛らしい写真を見れば、一目瞭然ですもん^^

そりゃ~~モモちゃんも可愛いですけどね(笑)

返信する
Unknown (pochikoさんへ)
2006-10-26 06:58:50
ロスアンゼルスは日本人がいっぱいいて、そんなに話せなくても暮らせるところなんですよ。

誰でも6ヶ月もいれば、耳が慣れてきて、相手が何を言っているのかだいたいわかってきます。

後は自分の努力しだいでしょう。

だからぐうたらな私は、あまり話せないんですよ。



子どもの小さい頃って、どうしてあんなにかわいいんでしょうね。(笑)
返信する

コメントを投稿