長野県飯田市山本N様邸の1階、LDKの床張りです。

床は、パイン材の無垢板です
N様の支給品で、アウトレット商品ですので、板を1枚ずつ確認して、傷をチェックしていきます。
1枚1枚チェックして、使えない部分は切り捨てます。
板の差ね部をカットしますので、切り口を鉋で加工して突き付け行きます。
いくらアウトレットだからと言っても、ちゃんと確認して使えば綺麗に仕上がります。
しかし、手間が掛かってしまい、床張りのスピードがダウンしてしまいます
・・・専務

ミカド:システムキッチン
システムキッチンの搬入がありました。
床が張れたら、キッチンを取り付けます。
システムキッチンの取り付けも、スタッフがメーカー施工講習を受けておりますので、中島建築所で取り付けます。
出来るだけ、自社施工を主としています

2階の耐火ボードは張り終わりました。
明日は、スタッフSが巾木wp取り付けます。
巾木は、杉板で化粧飾り加工を中島建築所作業場で加工済みです。
巾木も無垢板です

もちろん内装ドアも無垢材です
自然木材をふんだんに使います

床は、パイン材の無垢板です

N様の支給品で、アウトレット商品ですので、板を1枚ずつ確認して、傷をチェックしていきます。
1枚1枚チェックして、使えない部分は切り捨てます。
板の差ね部をカットしますので、切り口を鉋で加工して突き付け行きます。
いくらアウトレットだからと言っても、ちゃんと確認して使えば綺麗に仕上がります。
しかし、手間が掛かってしまい、床張りのスピードがダウンしてしまいます





システムキッチンの搬入がありました。
床が張れたら、キッチンを取り付けます。
システムキッチンの取り付けも、スタッフがメーカー施工講習を受けておりますので、中島建築所で取り付けます。
出来るだけ、自社施工を主としています



明日は、スタッフSが巾木wp取り付けます。
巾木は、杉板で化粧飾り加工を中島建築所作業場で加工済みです。
巾木も無垢板です




自然木材をふんだんに使います
