スケッチブック

しずかに、のんびり、ゆるやかに

ケルト人とゲルマン人?

2024-11-12 19:54:00 | 絵と図工の時間
今、気づきましたが

器の月が
お顔に見えます



かわいくて
笑ってしまいました

今日は、ケルト人と、ゲルマン人の違いを
習いました

どちらも
大きくヨーロッパで
自然とともに生きてた民族
違いも共通も、いろいろあったけども
いちばん、おおー、と思ったのは

ケルト人は、繊細な美しい装飾多し
ゲルマン人は、シンプルで機能性やカタチ

ゲルマン人は、
スカンジナビア半島とドイツ、、
いまも、その通りのイメージです

わたしは
とにかくシンプルなものが好き

繊細な模様や絵
細かな彫りは
素敵ですばらしいと感動するのだけども
みのまわりには、置きたくなくて



こういうのが
理想

日本の、わびさびにも
共通するのかのう

描きすぎちゃダメ、、と
じぶんに言いきかせるけども
グリムの絵は、小さいのに
描きすぎてしまいました



反省

省くほうが、好きだけども
省くには、勇気がいります

おもいきれ!