ヨガの、はじまる前の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/08b7cc6b2c0eb472b376495a82bad3b5.jpg?1732035069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c6/8b063e765b33bda9d399c7577786a72f.jpg?1732035103)
「1週間どうでしたか?今日の体調は?」の
質問で
きのう、昼間にたくさん歩きました
あの、いちょうと、、あの、、あの、、
(カエデがでてこなくて)
赤や、オレンジの、、、
が、綺麗で
歩くの楽しかったです
と、言うと
先生やみなさんが、吹き出して
「あ、イチョウね、木ね
胃腸かと思って
赤やオレンジ、、??って、びっくりしましたよー」
と、、わたしも、胃腸から出てくる赤や黄色のなにかわからないものを想像して
笑ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/08b7cc6b2c0eb472b376495a82bad3b5.jpg?1732035069)
文章を書くのが苦手ということは
話すのも苦手、ということで
そこに、ド忘れも増えてきて
もう大変
おはずかしいかぎりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c6/8b063e765b33bda9d399c7577786a72f.jpg?1732035103)
先週、カレンダーに追われて
ヨガを休んだので
今日は、からだが
かたくなってました
中心はわからないし
ぶれるし、ずれるし、遅いし
汗が出ないし
(汗が出ない、てことは
正しくポーズができてないからラク、てこと
=筋肉を使ってない)
絵に夢中になると
ちょこちょこ身体を動かすことも
忘れてしまうので
退化しちゃう
気をつけなくては
吸うときは、胸で
吐くときは、下腹から
忘れないでね
(じぶんに言う)