CONTRY LIFE of オーダー家具のサンデー工房

サンデー工房は愛媛県松山市にあるオーダー家具専門店です。オーナーhiroのカントリーライフをマイペースに綴っていきます。

最近のテレビと政治の事

2009-01-07 22:12:36 | Weblog
最近はテレビ番組が面白くない。
ひとつはお笑い番組の多さ。いつも同じ顔ばっかり。いい加減飽きる。
テレビ局もこの人たちを出しておけば、番組企画が面白くなくても盛り上げて
面白くしてくれるだろうという気持ちがみえみえ。
ブームに乗ってその頂点を目指す若者のなんと多い事か。だけどネタばっかりに
走らないで話術で頑張って欲しい。話術は才能がないとだめだけど・・・。

ふたつめは最近の政治に対する報道番組。世論をあおる事ばかりに力を入れすぎ。
別に自民党の味方ではないが、ちょっと麻生首相かわいそう。
安部さんの時や福田さんの時もそうだったが、そんなどうでもいい事にことさら
騒ぎ立てなくてもと思ってしまう。
漢字を読み違えた位で一国の首相をボロカスに言って欲しくない。
首相という立場であれば日本の将来を見据えた高い立場で政治をしてもらいたい
と思う。なんかやろうとしてもたたかれるので小手先の事ばっかりやってる感じだ。
私は政権交代派だが最近の民主党は自民潰しのためには手段を選ばずのようで
ちょっとうんざりだなあ。
例えばこの前民主党の誰かが高齢者の運転する車に枯葉マークを強制的に
つけさせるのは老人いじめだとかなにか訳のわからないことを質問していた。
私は老人の事故が多いから老人を守るため制定されたと思っていたのだが・・・。
初心者が若葉マークだから高齢者は落ち葉の色にしてもいいんじゃないかなあ。
それをいじめだと思う人はよっぽどひねくれている。
まあこれもそういえばその言葉に敏感に反応する単純な人も多い事も事実。
なにィ、老人いじめの制度がまた出来たのか。けしからんってね。
まあ政治は大変。