宅急便です‼って嬉しいお花が♪
お疲れさまって旅の疲れを取って貰おうと、箱から出した瞬間です

早速植え付けてあげました。
ゼラニウム
フウロソウ科
テンジクアオイ属 ゲラニウムと読むこともあります。
真夏と真冬以外は花を咲かせてくれる、初心者向きの 植物。
匂いが嫌いという人もいますが、その代わり虫が付きにくいというメリットも あります。
ちなみに去年買った子はまだ冬眠から覚めていません"(-""-)"
ゼラニウム、
カリオペ・レッドスプラッシュ
情熱的な赤一杯咲いてくれますように。

ゼラニウム
サクラサクラ
名前にふさわしいさくら色…楽しみ~♪

ディアスシア 『モーニングミスト』 スモーキーピンク色
【学 名】Diascia barberae
【科属名】ゴマノハグサ科
【分 類】耐寒性常緑多年草
【草 丈】20cm-50cm
【耐寒性】常緑で-5℃程度
【耐暑性】弱
【日 照】日向
【開花期】5月-11月
【原産地】南アフリカ
怖いな~、ちゃんと育ってくれるようこの夏注意ですね。
付いてる商品名を読み間違えて写真に書き込んでしまいました(>_<)

サルビア
シソ科
アキギリ属
不耐寒性のため、日本の大半など屋外で冬越しできない地域では一年草扱いされる。花期は夏から秋。
やはり一年草扱いになるのでしょうね。
夏に強い感じのお花です。

名前が解らなくて、聞きましたら覚えてないわ~。
彼女らしい。
植え痛みしたのか少し元気がなくて、お水の中に浸けておいたら、今は元気になりました♪
名前の解る方、教えて下さいませm(__)m

暖かい心使い、確かに受けとりましたよ。
大切に育てるからね。
ここ、見てくれないけど(^_^;)
お疲れさまって旅の疲れを取って貰おうと、箱から出した瞬間です

早速植え付けてあげました。
ゼラニウム
フウロソウ科
テンジクアオイ属 ゲラニウムと読むこともあります。
真夏と真冬以外は花を咲かせてくれる、初心者向きの 植物。
匂いが嫌いという人もいますが、その代わり虫が付きにくいというメリットも あります。
ちなみに去年買った子はまだ冬眠から覚めていません"(-""-)"
ゼラニウム、
カリオペ・レッドスプラッシュ
情熱的な赤一杯咲いてくれますように。

ゼラニウム
サクラサクラ
名前にふさわしいさくら色…楽しみ~♪

ディアスシア 『モーニングミスト』 スモーキーピンク色
【学 名】Diascia barberae
【科属名】ゴマノハグサ科
【分 類】耐寒性常緑多年草
【草 丈】20cm-50cm
【耐寒性】常緑で-5℃程度
【耐暑性】弱
【日 照】日向
【開花期】5月-11月
【原産地】南アフリカ
怖いな~、ちゃんと育ってくれるようこの夏注意ですね。
付いてる商品名を読み間違えて写真に書き込んでしまいました(>_<)

サルビア
シソ科
アキギリ属
不耐寒性のため、日本の大半など屋外で冬越しできない地域では一年草扱いされる。花期は夏から秋。
やはり一年草扱いになるのでしょうね。
夏に強い感じのお花です。

名前が解らなくて、聞きましたら覚えてないわ~。
彼女らしい。
植え痛みしたのか少し元気がなくて、お水の中に浸けておいたら、今は元気になりました♪
名前の解る方、教えて下さいませm(__)m

暖かい心使い、確かに受けとりましたよ。
大切に育てるからね。
ここ、見てくれないけど(^_^;)