私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

昨日届いた花束とよその畑でお野菜収穫♪

2021-05-12 06:54:09 | みんなの花図鑑

今年は、コロナの事も有るから母の日は止めようねって言ってたのですが、

日曜日午前中に突然やってきて、ここ置いとくで~。

帰るで~って。

次男にはどうも母の日はカーネーションへのこだわりがあるようで、顔見る間もなく置いて帰りました。

飛ばすということが気になって仕方ない性格…誰に似たんだかです。

けど、ありがとうってラインで後を追っかけました。

      

早速ほどいて                                  午後から植え変えました

カーネーション

          

 

ラベンダー

           

 

キンギョソウ

          

 

ガザニア

           

 

(ミニ)ケイトウ

               

 

        

 

カーネーションは、タマ~に2年もつ事が有るのですが、大抵夏の蒸れでダメにしてしまいます。

断捨離は庭からなんて言ってるくせに増やしてくれます(;^_^A

鉢もあり合わせでとりあえず植え付けました。

植え付け前にいつもお野菜頂いてる友達で、最近はあちこちから頂くので気を使って採りに来る?が減ってたのですが

久々に行ってきました。

この前剪定した太いモモの木を炭に焼かれるのでそれを届けるついでもあって。

久々に会ったので長話、野菜は、エンドウ、スナップエンドウ、ソラマメ・小松菜、大根、お漬物用の赤カブ、デザートのイチゴ。

そのあとで果樹の下に植えておられるワラビと山椒の実も頂いて帰りました。

ワラビ・・・庭に植えてあるのですよこれ

 

山だともう怖くて行けませんが、年を重ねた時家で収穫できるように苗を植えられてもう10年位かな?

こんなに上がってきます。

影は果樹・・・う~~ん、ここは桃か栗だったかな?

                        

                                          もうこんなに大きくなってます。

                      

他にリンゴ2本、ブドウは2種類、柿はフユガキ、と干し柿用の渋柿、ミカンは5~6種類、イチジクの大木

ウメも3本豊作でした、後私が故郷から送ってくれてた栗を蒔いて間が出たのも植えてくださって収穫もうできます。

等で手前が畑、

羨ましい生活されています(もう10年前までだったらですね)

ご主人が退職後に何かしたいからと、在職中から苗木を少しずつ植えられて今こんなに。

同い年なので、一寸もうきつい所もあるけどと仰ってますが、お元気です!!

暑かったのでタオル首にかけて行って良かった(笑)

昨日は久々に収穫楽しんで疲れました。

贅沢な疲れですね。

ここだったら山野草一杯植えられる~(笑)

 

しっかり疲れがたまって寝込んでしまいました(;^_^A

昨日ようやく時間取れて次男が整体に来てくれましたので、何とか間に合いました。

今日はその次男の誕生日、たまにムースも食べたいなんて言いますので、

昨日夕方から久しぶりに作ったムースです。

家の分も(^-^;

          今赤飯蒸し始めました♪

          

 

今日仕事帰りに取りに寄ります。…何とか間に合ってヤレヤレです