2日目です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
まずは、昨日アップしたホテルから見えるSt. Jakobkircheへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/e15dc6fdc746fbfbabe50a2050e6183d.jpg)
↑ ヤコブ教会の内部。
落ち着いた雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/3fc1d94507c8c60e27d35af8178090ff.jpg)
↑ Hl.Blut-Altar: 聖血の祭壇
最後の晩餐を表現した木彫りの彫刻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/72718c0e90d822835078e6e0671ae9f9.jpg)
↑ その上部。
十字架の中央にある水晶にはイエスの血が入っていて、
それを祭るためにリーメンシュナイダーが製作した彫刻、
圧倒されます。
教会を出たら丁度11時だったので、市議会会館の仕掛け時計を
見に行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/61253e5493eb5c7c5d193f10fcbf2ac2.jpg)
↑ 市議会会館の仕掛け時計。
時計の両側の窓が時間になると開き、ティリー将軍とヌッシュ市長が
出て来て乾杯をするというもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/98.gif)
史実に基づいているらしいので、その意味するところは深いんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/173.gif)
が、、、その仕掛け自身は、、、
相対的にミュンヘンの新市庁舎の仕掛け時計が立派に感じられる、、、、
くらいのもんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
そして、市壁へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/ad86e2404960adf38c9d1e75e99a5c1f.jpg)
↑ Stadmauer: 市壁
町をグルッと囲んでいる防御用の壁。
今ではその約半分が公開されていて、歩けるようになっています。
ここからは町の内部が眺められ、雪景色のかわいらしい町が
堪能できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
また、壁には、戦災修復のために寄付をした人/団体の名前が
プレートに入ってます。その中には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/28/1e82f6babb0a23125de759a5fd052e51.jpg)
↑ こんなのもありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/56.gif)
お土産などを買い、Rothenburgを後にし、
これでロマンチック街道は終わり。
次はHerzogenaurachにあるアウトレットショップへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
ここはニュールンベルクの近くのスポーツアウトレットショップ街![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/121.gif)
Adidas, Pumaをはじめ、Nike, Reabokなどなど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
だいぶ時間が押していてたので、ドイツと言えばやっぱり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/64/824b2d0e4937909182bac36b2ac692e3.jpg)
↑ Adidas
ここでアウトドアシューズを買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
本当はもっとゆっくりと見て回りたかったのですが、すでに14:00を
越えていて、お腹がすいていたので、Nuernbergへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
Nuernbergといえばやっぱり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/47dad43101f712bba94e0612f7f391d7.jpg)
↑ Nuernberger Bratwuerst
ドイツ一と言われる、ニュールンベルクの焼ソーセージ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
これを食べるためにニュールンベルクに来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
直火で焼くソーセージはなんとも美味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
あとは、白ワインで酸っぱく煮たソーセージも食べましたが、
これも美味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
ちなみにこのソーセージ、ミュンヘンのスーパーでも普通に買える
のですが、やっぱり本番で直火で焼いたものには敵いません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
レストランを出たころには暗くなり始めていて、かつ寒かったので、
地下ツアーに参加することに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/e88117f8605665a775a9fc6540e0160f.jpg)
↑ 地下ツアーを主催しているビール醸造&レストランのAltstadthof
ビール醸造や、ピクルス工場、戦時中は防空壕など、さまざまな
使われ方をしてきた地下空間。
暗くて写真はまともに写っていないのですが、穴場的おすすめツアーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/231.gif)
地下から出てきたときには既に真っ暗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e3/732651c7bca198a12ae330e090bc222e.jpg)
↑ Schoener Brunnen & Frauenkirche:
美しの泉とフラウエン教会
これ以外にもSt. Lorenzkirche, St. Sebalduskircheなど
見どころがいっぱい。
次回、ゆっくり観に来たいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
そして、一路ミュンヘンへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
一泊二日でしたが、とっても充実した小旅行でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
まずは、昨日アップしたホテルから見えるSt. Jakobkircheへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/e15dc6fdc746fbfbabe50a2050e6183d.jpg)
↑ ヤコブ教会の内部。
落ち着いた雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/3fc1d94507c8c60e27d35af8178090ff.jpg)
↑ Hl.Blut-Altar: 聖血の祭壇
最後の晩餐を表現した木彫りの彫刻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/72718c0e90d822835078e6e0671ae9f9.jpg)
↑ その上部。
十字架の中央にある水晶にはイエスの血が入っていて、
それを祭るためにリーメンシュナイダーが製作した彫刻、
圧倒されます。
教会を出たら丁度11時だったので、市議会会館の仕掛け時計を
見に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/61253e5493eb5c7c5d193f10fcbf2ac2.jpg)
↑ 市議会会館の仕掛け時計。
時計の両側の窓が時間になると開き、ティリー将軍とヌッシュ市長が
出て来て乾杯をするというもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/98.gif)
史実に基づいているらしいので、その意味するところは深いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/173.gif)
が、、、その仕掛け自身は、、、
相対的にミュンヘンの新市庁舎の仕掛け時計が立派に感じられる、、、、
くらいのもんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
そして、市壁へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/ad86e2404960adf38c9d1e75e99a5c1f.jpg)
↑ Stadmauer: 市壁
町をグルッと囲んでいる防御用の壁。
今ではその約半分が公開されていて、歩けるようになっています。
ここからは町の内部が眺められ、雪景色のかわいらしい町が
堪能できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
また、壁には、戦災修復のために寄付をした人/団体の名前が
プレートに入ってます。その中には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/28/1e82f6babb0a23125de759a5fd052e51.jpg)
↑ こんなのもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/56.gif)
お土産などを買い、Rothenburgを後にし、
これでロマンチック街道は終わり。
次はHerzogenaurachにあるアウトレットショップへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
ここはニュールンベルクの近くのスポーツアウトレットショップ街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/121.gif)
Adidas, Pumaをはじめ、Nike, Reabokなどなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
だいぶ時間が押していてたので、ドイツと言えばやっぱり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/64/824b2d0e4937909182bac36b2ac692e3.jpg)
↑ Adidas
ここでアウトドアシューズを買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
本当はもっとゆっくりと見て回りたかったのですが、すでに14:00を
越えていて、お腹がすいていたので、Nuernbergへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
Nuernbergといえばやっぱり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/47dad43101f712bba94e0612f7f391d7.jpg)
↑ Nuernberger Bratwuerst
ドイツ一と言われる、ニュールンベルクの焼ソーセージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
これを食べるためにニュールンベルクに来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
直火で焼くソーセージはなんとも美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
あとは、白ワインで酸っぱく煮たソーセージも食べましたが、
これも美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
ちなみにこのソーセージ、ミュンヘンのスーパーでも普通に買える
のですが、やっぱり本番で直火で焼いたものには敵いません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
レストランを出たころには暗くなり始めていて、かつ寒かったので、
地下ツアーに参加することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/e88117f8605665a775a9fc6540e0160f.jpg)
↑ 地下ツアーを主催しているビール醸造&レストランのAltstadthof
ビール醸造や、ピクルス工場、戦時中は防空壕など、さまざまな
使われ方をしてきた地下空間。
暗くて写真はまともに写っていないのですが、穴場的おすすめツアーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/231.gif)
地下から出てきたときには既に真っ暗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e3/732651c7bca198a12ae330e090bc222e.jpg)
↑ Schoener Brunnen & Frauenkirche:
美しの泉とフラウエン教会
これ以外にもSt. Lorenzkirche, St. Sebalduskircheなど
見どころがいっぱい。
次回、ゆっくり観に来たいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
そして、一路ミュンヘンへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
一泊二日でしたが、とっても充実した小旅行でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)