ネタが無いので、先日のローマのグルメ編![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
5泊6日の食事から抜粋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
と、いいつつ、あらためて見てみるとパスタとピザばっかりのような![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
でもそれではつまらないので、いろいろな種類をアップします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/84.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/33ca9ff7df140b073acabd43de04b3f6.jpg)
↑ フリット盛り合わせ
初日のディナー@Est! Est! Est! より
同名のワインを以前飲んだことがあるので行きました。
この日も当然、Est! Est! Est!のワインをいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/98.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/6912ac4e0e89af57abdc5e3ce7dc5b62.jpg)
↑ 生ハムとモッツァレラ
2日目のディナー@Santi より
おじいちゃん、おばあちゃんの家族経営
あたたかみのあるリストランテでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/b01db2f47327cb908636b1daab509efc.jpg)
↑ 海老のグリル
2日目のディナー@Santi より
プリプリしていて美味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/d6022c61eb98f8e36becba1c536f4d9b.jpg)
↑ イカ墨のスパゲティ
3日目のディナー@Da Olimpio より
一度食べたかったSpagetti Nero
珍味というより美味でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/0629c6619b2cab094fbe25633479e2e0.jpg)
↑ サーモンのリゾット
3日目のディナー@Da Olimpio より
リゾットがまた美味しかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/63.gif)
日本でよく見る「ドリア」を探してみたのですが
見つからず、お店の人もわからず、お米料理と
いえばリゾットのようでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/c73db6d59d0b2a2f25a296c50bc9a3bb.jpg)
↑ ハウスワインのポット
3日目のディナー@Da Olimpio より
あまりにかわいいポットなので写真撮りました。
できることなら貰って帰りたかったくらい。
ちなみにこのお店の前菜はショーケースに並んでいて、
自分で選ぶシステムでした。
野菜類のマリネが充実していてとっても美味しかったです。
旅行中は野菜不足になりがちなので、いっぱい補給
しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/270.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/312a8d251cb828dca0975b7e1c1a9426.jpg)
↑ チャーハン
4日目のディナー@中華レストラン
ホテルの近くの中華屋さんです。
ずっとイタリアンだったので、違う料理が食べたくなり、フラッと
入ったところとっても美味しかったです。
レストラン名は失念、ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/c1b0374dd32a4ef259dde5fc5a2a05f8.jpg)
↑ 前菜とワイン
5日目のディナー@Hostaria Chrisciotti al Boschetto
上述の3日目のディナーでの前菜が美味しかったので、
前菜の美味しい店で探して入りました。
ここも充実した前菜で大満足。
ワインポットも可愛く、最終ディナーにふさわしい集大成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/cb4d8a42b54a850ad94d22d518927770.jpg)
↑ スズキのグリル
5日目のディナー@Hostaria Chrisciotti al Boschetto
原型を見せてもらいましたが、スズキというよりは鯛のように
見えました。グリルしたものはさっぱりした白身で美味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/133.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/e49c1b89c5c158deecc074c515f25646.jpg)
↑ ティラミスとイタリアンコーヒー
5日目のディナー@Hostaria Chrisciotti al Boschetto
〆はやっぱりこれですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
写真の枚数制限により以上です。
ピザが載せられませんでしたが、ピザも美味しかったです。
ドイツのような巨大サイズではなく、ほどよいサイズ(でも
日本人にはやっぱり大きめ)で、超薄生地ではないけれでも
パリッとしていてさすがの味でした。
私にしては珍しく、旅行中は殆どワインでした(ビールでは
なく、という意味です)。しかも殆どがそのお店でのハウスワイン
でしたが、十分美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/98.gif)
イタリアンは日本人の舌に合うと、聞いていたとおり、大満足な
食事でした。
って、、、
体重は、、、、
当然、、、、、
てんてんてん、、、、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
5泊6日の食事から抜粋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
と、いいつつ、あらためて見てみるとパスタとピザばっかりのような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
でもそれではつまらないので、いろいろな種類をアップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/84.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/33ca9ff7df140b073acabd43de04b3f6.jpg)
↑ フリット盛り合わせ
初日のディナー@Est! Est! Est! より
同名のワインを以前飲んだことがあるので行きました。
この日も当然、Est! Est! Est!のワインをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/98.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/6912ac4e0e89af57abdc5e3ce7dc5b62.jpg)
↑ 生ハムとモッツァレラ
2日目のディナー@Santi より
おじいちゃん、おばあちゃんの家族経営
あたたかみのあるリストランテでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/b01db2f47327cb908636b1daab509efc.jpg)
↑ 海老のグリル
2日目のディナー@Santi より
プリプリしていて美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/d6022c61eb98f8e36becba1c536f4d9b.jpg)
↑ イカ墨のスパゲティ
3日目のディナー@Da Olimpio より
一度食べたかったSpagetti Nero
珍味というより美味でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/0629c6619b2cab094fbe25633479e2e0.jpg)
↑ サーモンのリゾット
3日目のディナー@Da Olimpio より
リゾットがまた美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/63.gif)
日本でよく見る「ドリア」を探してみたのですが
見つからず、お店の人もわからず、お米料理と
いえばリゾットのようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/c73db6d59d0b2a2f25a296c50bc9a3bb.jpg)
↑ ハウスワインのポット
3日目のディナー@Da Olimpio より
あまりにかわいいポットなので写真撮りました。
できることなら貰って帰りたかったくらい。
ちなみにこのお店の前菜はショーケースに並んでいて、
自分で選ぶシステムでした。
野菜類のマリネが充実していてとっても美味しかったです。
旅行中は野菜不足になりがちなので、いっぱい補給
しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/270.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/312a8d251cb828dca0975b7e1c1a9426.jpg)
↑ チャーハン
4日目のディナー@中華レストラン
ホテルの近くの中華屋さんです。
ずっとイタリアンだったので、違う料理が食べたくなり、フラッと
入ったところとっても美味しかったです。
レストラン名は失念、ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/c1b0374dd32a4ef259dde5fc5a2a05f8.jpg)
↑ 前菜とワイン
5日目のディナー@Hostaria Chrisciotti al Boschetto
上述の3日目のディナーでの前菜が美味しかったので、
前菜の美味しい店で探して入りました。
ここも充実した前菜で大満足。
ワインポットも可愛く、最終ディナーにふさわしい集大成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/cb4d8a42b54a850ad94d22d518927770.jpg)
↑ スズキのグリル
5日目のディナー@Hostaria Chrisciotti al Boschetto
原型を見せてもらいましたが、スズキというよりは鯛のように
見えました。グリルしたものはさっぱりした白身で美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/133.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/e49c1b89c5c158deecc074c515f25646.jpg)
↑ ティラミスとイタリアンコーヒー
5日目のディナー@Hostaria Chrisciotti al Boschetto
〆はやっぱりこれですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
写真の枚数制限により以上です。
ピザが載せられませんでしたが、ピザも美味しかったです。
ドイツのような巨大サイズではなく、ほどよいサイズ(でも
日本人にはやっぱり大きめ)で、超薄生地ではないけれでも
パリッとしていてさすがの味でした。
私にしては珍しく、旅行中は殆どワインでした(ビールでは
なく、という意味です)。しかも殆どがそのお店でのハウスワイン
でしたが、十分美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/98.gif)
イタリアンは日本人の舌に合うと、聞いていたとおり、大満足な
食事でした。
って、、、
体重は、、、、
当然、、、、、
てんてんてん、、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)