Hiroki Katoh blog

加藤寛規 オフシャルブログです。

S-GT Rd2 富士

2012-05-06 | SUPERGT

晴れを望んだはずだったのに、目まぐるしく変わる天候に助けられたのかな?
そのおかげで、最初から最後まで楽しいレースをお届け出来ました!

予選は、全車がコースインした後にタイミングを見計らってコースイン。
これが失敗。。。
コース1周、オイルだらけで満足なアタックも出来ずに17位。

レースはスタート直前に降り出した雨の影響で、フォーメイションラップ中にピットイン。インターに交換してスタート!
降りだした雨はすぐに止み、ライバルが早々にスリックに変える中、16ラップまで引っ張ることに成功し、高橋さんと交代!
なぜ、そこまで引っ張ったかというと、2ピットで済ませるギリギリの周回だったからです。

その後、高橋さんも良いペースで40周以上を走りきり、ピットへ。

最後のスティントは0号車・43号車とのデットヒート!
そして終盤、またまた雨が降り出した。
こんなコンディションは、最新電子デバイスの恩恵を受けたFIA勢がとてつもなく速く、0号車がトップに、紫電も43号車を抜いて2位に上がったけれど、3位に上がった66号車が急速接近。
ラスト2周にはガス欠症状が出てしまい、リザーブポンプでの走行を強いられ生きた心地がしなかったけど、なんとか後続を退け2位表彰台を獲得することが出来た!

今回の紫電の速さで言えば、とても表彰台を獲得出来るとは予想も出来なかったけど、予選と決勝で違うコンディションとなり、データの豊富な紫電にとって有利に働いたこと。
YOKOHAMAタイヤの新スペックインターが、スタート後のドライ路面でも暫く持ち、2ピットを実現できたこと。
セフティーカーのタイミングで2回目のピットを実行させたチームのフレキシブルな戦略。
そして皆さんの応援が全てシンクロした結果の2位でした!
皆さん、本当に有難う御座いました!


それから今回のレースで、ようやく各車両の力が見えてきたましたね。
今後は11号車、0号車にヨッスィ~の66号車がいや~な存在になりそう。。。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Sao)
2012-05-07 00:30:09
2位おめでとうございます
゚+。(*′∇`)。+゚

応援しています♪
次戦も頑張ってください☆
ヾ(=^▽^=)ノ
返信する
Unknown (ちゃとらん)
2012-05-07 14:26:50
JAF勢の活躍に、とってもワクワクした富士でした。
2位、おめでとうございました!

テレビ中継の中でも、由良さんが
「こんなややこしい状況でも、FIA勢はブレーキのバランスなどボタンひとつで変えられるんですよ」と解説していて、
「ずるっちー!(T_T)」と思いました。

でも、ドライバーさんやチームの皆さんの力で勝ち取った2位。
ますます輝いて見えました(*^_^*)
返信する
Unknown (ぎん)
2012-05-08 06:52:59
おめでとうございますヾ(=^▽^=)ノ
そして
楽しいレースをありがとうございます。

インターミディエイトからスリックに替えながら、しら~~~とドライバー交替まで終わらせた紫電のピットを見て「さすがっ!
と思わず笑ってしまいました。
でも、次の瞬間、これで行くと、カトさんのスティントは55周を超えちゃうかもぉ~?
と心配になったんですが、すぐに
「カトさんならダイジョウブだな^^」
って楽しみになりました(笑)

運もありましたが、やっぱりチーム力の勝利ですね!

セパンもメチャメチャ期待してもいいですか~(o^-^o)
返信する
Unknown (SEIKA)
2012-05-08 18:04:05
目まぐるしお天気のなか表彰台おめでとうございます♪
娘さんも大きくなられててビックリしました(笑)
パパ似ですね~

返信する
Unknown (Hirokko)
2012-05-08 19:21:15
おめでとーございまーーす!!
ずっとケータイでチェックしてました。
いやぁ、嬉しいですね!!!
次戦はぜひ真ん中へ☆彡
返信する
Unknown (デパマンえび)
2012-05-10 10:19:48
遅ればせながらおめでとうございます!久々の500キロで途中ダンロップコーナーなどに移動し状況が把握できぬままスタンドに戻ったら紫電が上位で驚きと嬉しさで最後まで固まって観てました。そして最後はドキドキで(笑)
返信する

コメントを投稿