ねことねことねこと…

かわいい預かりっ子たち(保護猫)の紹介や、たま~に我が家の家猫たちとのニャンタスティックな日常を綴ります。

大きなお世話?

2015年05月02日 | 猫たちとの日常
な~つ~も~ち~かづく は~ちじゅうは~ち~や

今日はもう、立春から数えて88日目の八十八夜だそうで、
確かに、昼間は夏を思わせるような天候になってきていますね。

こんな暑さの中、我が家の「すず」は、
昼も夜も、まだ冬用ベッドで寝ているんです。


一応、夏用ベッドも横に用意しているのに、
こんなことになっております。

   ↑ でかい方は「はるま」 

すず、そのベッドで寝るのは暑くないですか~?


いや、でも、暑いのに無理してそんな中で寝てたら、
熱中症になっちゃうかもよ。
夏用ベッド、はるまに横取りされるんなら、もう一つ用意しようか?

    ・・・目がコワイ・・・
本当に暑くないのか、はるまの手前、意地になっているのか
本当のところはよく分かりませんが、さっきもここで寝ていました。
そう言えば私も、まだ冬用のパッドの上で寝てるんだった~

今日は、たくさんの冬物(人間用・猫用)を洗濯しました。
すずの冬用ベッドをはじめまだまだ残ってますけどね~。


ところで、最近、また2階の北西側の窓の外から、
ツバメのにぎやかなさえずりが聞こえて来るようになりました。

我が家の去年の巣は、今年はまだだれも住んでくれていないようでしたが、
最近、リフォーム(修復)されたような形跡と巣の下の新しい糞を発見!
私が窓を開けて様子を見ていると、
親鳥たちが警戒するように鳴いたり威嚇するように目の前まで飛んでくるので、
ひょっとしたら、タマゴ生んでるかも・・・


ワオッ!!
また、窓の外ばかりが気になる毎日になるのかなあ。
困ったなあ~~~~~
やっと、お花ブロガーから猫ブロガーにもどろうと思った矢先に、
今度はツバメブロガーになるかも~~